文字サイズ
下呂市図書館のイメージ画像

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

※予約できる点数は、1人5点までです。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯メモ
1金山児童実用シリーズ(金J809 275820481363児童書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 ハッピョウ ガ ウマク ナル
発表がうまくなる
副書名 スピーチ カラ プレゼンテーション マデ
スピーチからプレゼンテーションまで
叢書名 ガッコウ デワ オシエテ クレナイ タイセツ ナ コト
学校では教えてくれない大切なこと
27
著者名1 ムロキ オスシ
室木 おすし/マンガ・イラスト
出版者 オウブンシャ
旺文社
出版年 201907
分類 809.4
ページ 143p
サイズ 21cm
ISBN 978-4-01-011273-1
価格 850
内容紹介 自信をもって生きていくには、自分でとことん考え、そのときの自分にとっての正解が何かを判断していく力が必要。「発表がうまくなる」をテーマに、相手に伝わるように話すための方法をマンガで紹介する。
この本に登場する仲間たち
プロローグ
1章 話すのが苦手なのはなぜ?
  発表の達人になりたい!
  どうして緊張するのかな?
  リラックスする方法を考えよう!
  準備運動 早口言葉にトライ! レベル★☆☆
  楽に声を出すコツ
  堂々と話したい!
  発表の力は将来こんなときに役に立つ!
  アガルMEMO おしゃべりが苦手でも…
  準備運動 早口言葉にトライ! レベル★★☆
  アガルMEMO 妹の発表会
2章 伝えたいのに伝わらない!
  わかりやすく伝えるためには
  話をちゃんと聞いてもらうには
  ユウキくんのユウゾウ観察日記
  自己紹介をしよう
  自分についてもっと知ろう! ~自己紹介の準備~
  自分の意見を言ってみよう
  意見を言うときのお役立ちワード
  年上の人と話すときのマナー
  アガルMEMO ハカセママの正体は!?
3章 達人のトーク術に学ぼう!
  トークの達人を探せ!(1)
  話し上手な人から学ぼう!
  準備運動 早口言葉にトライ! レベル★★★
  トークの達人を探せ!(2)
  あんな「おしゃべり」こんな「おしゃべり」
  トークの達人を探せ!(3)
  クイズで質問力をきたえよう!
  教えて! ミントくん!
  何のために話すのかな?
  スピーチのときのお役立ちワード
  アガルMEMO 占い師ミントくん
4章 発表名人への道
  発表の原稿を用意しよう!
  楽しく文章を書いてみよう!
  発表の材料を集めよう!
  意見を発表するときは
  魅力的な原稿にするには?
  アガルMEMO ハカセの大発明
  話す相手はどんな人?
  アガルMEMO カラスたちの日常
  アガルMEMO 特技のムダづかい
5章 いざ、発表本番!
  インタビューに挑戦!
  インタビューメモを作ってみよう!
  二人が出会った日
  資料を使って発表しよう!
  いざ本番! スピーチを練習しよう!
  資料はわかりやすく!
  発表を盛り上げる工夫
  本番でトラブル! こんなときどうする!?
エピローグ
件名 話しかた

※表紙画像のデータはGoogle Booksより取得しています。