文字サイズ
下呂市図書館のイメージ画像

ログインしていません

蔵書検索・予約

検索条件 著者名:南 杏子

ハイライト:ONOFF

※予約できる点数は、1人5点までです。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯メモ
1下呂下呂開架J366 5820549169児童書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 ハタラク ッテ ドウイウ コト
働くってどういうこと?
副書名 イマ ノ ジブン ガ ミライ オ ツクル
今の自分が未来をつくる
叢書名 ガッコウ デワ オシエテ クレナイ タイセツ ナ コト
学校では教えてくれない大切なこと
48
著者名1 セキ カズユキ
関 和之/マンガ・イラスト
出版者 オウブンシャ
旺文社
出版年 202406
ページ 143p
サイズ 21cm
ISBN 978-4-01-011548-0
価格 900
内容紹介 自信をもって生きていくには、自分でとことん考え、そのときの自分にとっての正解が何かを判断していく力が必要。「働く」をテーマに、会社でしていることや働くことの意味、人間関係の築き方などをマンガで紹介する。
内容紹介2 働く大人たちはなんだか難(むずか)しいことをしているように見えるかもしれませんが、実は小学校の生活で身につけた力を発揮(はっき)しているのです。時間を守ることの大切さ、みんなの意見をまとめる方法、上手なお願いの仕方などを、会社での仕事の様子を紹介(しょうかい)しながらマンガで説明します。
この本に登場する仲間たち
プロローグ
1章 大人は会社で何をしているの?
  会社にはどんな人がいるの?
  会社にはどんな仕事があるの?
  リコ、初めての通勤
  時間を守るのは仕事の基本
  大事なことはメモしよう
  大人が仕事で使う言葉
  わからないことは周りに聞こう
  大人はどうして働いているの?
  お給料って全額もらえないの!?
  相手の意見を聞く秘けつ
  フミノの小学生ライフ
2章 学校も会社も大変だ!
  みんなの意見をどうまとめる?
  ときには気分転換も大事!
  よい計画を立てるのが成功のカギ
  優先順位って何?
  調べるってどうしたらいいの?
  会社のお金でお菓子が食べ放題!?
  自分ができることを考えよう
  どうしたらうまくお願いできる?
  おたがいにフォローしあおう
  会社員の休み
  報告・連絡はきちんとしよう!
  フミノ、美容院へ行く
  美容師のアキラは会社員じゃない!?
  立場によって意見はちがう
  ミスがないか確認しよう
  残業って大変なの?
  ちがった視点からも考えてみよう
  いろいろな働き方がある!
  アイデアってどう出すの?
  チームメートをやる気にする!
  会社でもバレちゃった!
3章 ついに本番!
  苦手なことにもチャレンジしよう!
  正確でわかりやすい資料を作ろう
  得意なことをのばそう!
  民俗学者 ケイタの働き方
  たくさんの人にうまく伝えたい!
  トラバッホの正体
  本番直前で緊張…どうする?
エピローグ
件名 労働

※表紙画像のデータはGoogle Booksより取得しています。