文字サイズ
下呂市図書館のイメージ画像

ログインしていません

蔵書検索・予約

検索条件 著者名:タダタダ

ハイライト:ONOFF

※予約できる点数は、1人5点までです。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯メモ
1金山金山開架J367 5820500659児童書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 オンナノコ ワ ドウ イキルカ
女の子はどう生きるか
副書名 オシエテ ウエノ センセイ
教えて、上野先生!
叢書名 イワナミ ジュニア シンショ
岩波ジュニア新書
929
著者名1 ウエノ チズコ
上野 千鶴子/著
1948年富山県生まれ。京都大学大学院社会学博士課程修了。認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク理事長。東京大学名誉教授。著書に「おひとりさまの老後」など。
出版者 イワナミショテン
岩波書店
出版年 202101
ページ 9,224p
サイズ 18cm
ISBN 978-4-00-500929-9
価格 880
内容紹介 生徒会長はなぜ男子だけ? 男女で進路がわけられるのはなぜ? 痴漢にあうのは私が悪い? 女の子たちが日常的に抱くモヤモヤや疑問に上野先生が全力で答えます。自分らしい選択をする力を身につけるための一冊。
内容紹介2 「生徒会長はなぜ男子が多いの?」「女の子が黒いランドセルってダメ?」「理系に進みたいのに親がダメっていう」など、女の子たちが日常的に抱くモヤモヤや疑問に、上野(うえの)先生が全力で答えます。社会に潜む差別や刷り込まれた価値観を洗い出し、自分らしい選択をする力、知恵や感性を磨くアドバイスが満載。
1章 学校で、なぜ女子は男子の次?
  生徒会長はなぜ男子だけ?
  男らしくしてなきゃダメですか?
  色にも女の子色、男の子色ってあるの?
  理系研究者は男子が目指すもの?!
  名簿の一番はなぜ男子?
  バリバリ働けない人は?
2章 家のなかでモヤモヤするのはなぜ?
  長時間労働の罪
  授業だけではNG
  専業主婦に憧れます!
  ママみたいになりたくない!
  女の子って損?!
  男女で進路がわけられるのはなぜ?
  女子だって東大を目指す!
  女子学生は二割
  世間の常識・非常識
  パートナーの呼び名について
  「女」がつく言葉
  専業主婦の年金
  「扶養」という罠
  多様な生きかたを支援する仕組みって?
  別姓で生きるということ
  お墓って重い
  介護するのは私ですか?
3章 リア充になるってけっこうたいへん?!
  束縛彼氏
  リア充=恋愛?
  結婚の条件
  「女子力」という呪縛
  きらいきらいもすきなうち?
  対等な性って?
  異性愛者でないとダメなやつなのでしょうか?
  これって逆差別では?
  痴漢にあうのは私が悪い?
  JKだけができるアルバイト
  仕事やめる? やめない?
  結婚までの道のりは一つだけ?
4章 社会を変えるには?
  大臣も議員も少なくないですか?
  私が投票したい候補がいない
  女子の就活戦線にはトラップがいっぱい?!
  差別は続く?
  総合職か、一般職か?
  正規雇用と非正規雇用
  フェミニストってどんな人?
  自分のことは自分で決めます
  女を増やすと何が起きる? 男女共同参画はなんのため?
二〇一九(平成三一)年度東京大学学部入学式祝辞
お役立ち BOOKS & MOVIES & UENO'S 図書館
あとがき
件名 女性問題
性差

※表紙画像のデータはGoogle Booksより取得しています。