文字サイズ
下呂市図書館のイメージ画像

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :嶋田 泰子
出版者:童心社
出版年:2020/12
分類:J488
形態:児童書
※予約できる点数は、1人5点までです。

所蔵

所蔵件数は2件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯メモ
1萩原萩原開架J488 5820499019児童書在架
2下呂下呂開架J488 5820506276児童書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 カラス ノ イイブン
カラスのいいぶん
副書名 ヒト ト イキル コト オ エランダ トリ
人と生きることをえらんだ鳥
ノンフィクション・生きものって、おもしろい!
著者名1 シマダ ヤスコ
嶋田 泰子/著
生物・環境などをテーマとした出版物の企画・編集・執筆に携わる。著書に「さかなだってねむるんです」「やさいの花」など。
著者名2 オカモト ジュン
岡本 順/絵
出版者 ドウシンシャ
童心社
出版年 202012
ページ 133p
サイズ 22cm
ISBN 978-4-494-02068-3
価格 1200
内容紹介 カラスは、ごみを散らかす嫌われもの!? でも、カラスにも、いいたいことがあるみたいで…。ハシブトガラスを主人公に、ひとの近くで生きることを選んだカラスの生活を追います。
内容紹介2 ごみをちらかす、黒くて大きくてこわい。そんなカラスはみんなの「きらわれもの」!?でも、カラスの声に耳をかたむけてみると-。カラスにも毎日の時間割(じかんわり)があったり、遊びを発明したり、子そだてをがんばったり…。知れば知るほどおもしろい、カラスの生活を紹介(しょうかい)します。
2 たまごどろぼう事件
3 たまごはどこへ?
4 カラスって、どんな鳥?
5 ハシブトガラスが、なぜ街に?
6 やるときはやる!
7 名前をつける
8 なぜくるのか、わかった!
9 だれのしわざ?
10 毎日の時間わり
11 あそんでいる?
12 カラスの年間計画
13 くるな、近よるな!
14 手なずける
15 クロスケ日記
16 さよなら、元気でね
おわりに
件名 からす

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

※表紙画像のデータはGoogle Booksより取得しています。