文字サイズ
下呂市図書館のイメージ画像

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

※予約できる点数は、1人5点までです。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯メモ
1金山金山開架J813 5820473063児童書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 コトバ ハンター
ことばハンター
副書名 コクゴ ジテン ワ コウ ツクル
国語辞典はこうつくる
叢書名 ポプラシャ ノンフィクション
ポプラ社ノンフィクション
33
叢書名2 イキカタ
生きかた
著者名1 イイマ ヒロアキ
飯間 浩明/著
1967年香川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程単位取得。「三省堂国語辞典」編集委員をつとめる。著書に「辞書を編む」「小説の言葉尻をとらえてみた」など。
出版者 ポプラシャ
ポプラ社
出版年 201901
分類 813.1
ページ 174p
サイズ 20cm
ISBN 978-4-591-16072-5
価格 1200
内容紹介 国語辞典をつくるために、ことばを集め、説明を書く-。そのために、毎日本やテレビ、インターネットや街の中などを観察し、ことばを探す、「三省堂国語辞典」編集委員の著者が、辞書をつくる仕事について綴る。
第1章 ワードハンティングに出かけよう
  国語辞典でことばを引いてみると
  「やばい」の新しい意味が国語辞典に
  これが国語辞典の「編集会議」だ
  歩きながらワードハンティング
  インターホン? それとも?
  掲示板を見て気づくことは?
  「パスタ」って「スパゲッティ」のこと?
  「スパ」「オム」は国語辞典にのる!?
  ハトにエサをやらない? あげない?
  アニメのタイトルからハンティング
  マンガのことば、わかりますか?
  これらはすべて、現代語なんだ
第2章 国語辞典を作る人になりたい
  家で本を読んでいたほうが…
  読みたい本を手当たりしだいに
  笑っているうちに、本から学んだ
  辞書を読みながら登下校
  「人間」は英語で何と言う?
  20巻でひとそろいの国語辞典
  人と長く話すことが苦手
  親しくない友だちとどう話す?
  考えを主張することには熱心だけど
  アナウンサーってすごい!
  『ことばのくずかご』との出合い
  国語辞典を作る人になりたい
  類語辞典のお手伝いをする
  国語辞典の編集委員になる!
第3章 ことばの説明ってどう書くの?
  編集委員にはなったけれど
  辞書によってちがう「アイガモ」
  「牛タン」とは要するに…
  古かった「アイドル」の説明
  「声優」の意味を説明できる?
  「ライター」の説明を徹夜で書いた
  「お取り寄せ」という新しいことば
  「お値打ち」は辞書にのっている?
  ふつうのことばが辞書にない
  「半端ではない」ってどんな意味?
  原稿のしめきりが目の前に
  『三国』第6版がついに刊行
第4章 みんなに信頼される相談相手
  紙の辞書、使う人いるんですか?
  インターネットがあれば十分?
  1冊の辞書を一生大事に使う?
  国語辞典はみんな同じではない
  「イチゴ」をどう説明する?
  「まちがい」とは決めつけない
  「ことばデータ」は正確に
  どのことばも、理由があって生まれてくる
  ことばをやりとりする手助けを
  「ちょっと残念」って、どんな気持ち?
  信頼できる相談相手になりたい
おわりに
件名 日本語-辞典

※表紙画像のデータはGoogle Booksより取得しています。