文字サイズ
下呂市図書館のイメージ画像

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

※予約できる点数は、1人5点までです。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯メモ
1小坂小坂開架E 5820557824絵本在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 ヘンシン スル イエ ノ ヒミツ
へんしんする家のひみつ
副書名 ワシツ ワ フシギ
和室はふしぎ
叢書名 ジュウソウケン スマイ ドクホン
住総研住まい読本
叢書名2 ワシツ ノ エホン シリーズ
和室の絵本シリーズ
著者名1 ウエニシ アキラ
上西 明/監修・文
建築家。上西建築都市設計事務所代表。
著者名2 ミウラ シン
三浦 慎/絵
広島生まれ。東京藝術大学建築科修了。建築家。
出版者 ホルプシュッパン
ほるぷ出版
出版年 202502
ページ 40p
サイズ 28cm
ISBN 978-4-593-10384-3
価格 2500
内容紹介 農家の家と町家の家、2つの和室の家を描き、和室のくらしかたと、和室の家の特徴である「変身する和室」の秘密を紹介する。日本の伝統文化である和室を楽しく、わかりやすく伝える絵本。監修者による解説付き。
内容紹介2 たたみがしかれ、しょうじやふすまがたてられている和室(わしつ)は、部屋(へや)の広さを大きくしたり小さくしたりすることができます。和室の家には、季節(きせつ)がうつりかわっていく日本で生活するための工夫(くふう)があります。和室でのくらしをたどりながら、どんなふうに部屋がへんしんするのかを見ていきましょう。
件名 日本建築
住宅建築

※表紙画像のデータはGoogle Booksより取得しています。