資料詳細
メニュー»
下呂市図書館
>
蔵書情報
>
蔵書検索・予約
>
検索結果
>詳細表示
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
資料詳細
書名 :
日本史探偵コナン 名探偵コナン歴史まんが 3 飛鳥時代(CONAN COMIC STUDY SERIES)
著者 :
青山 剛昌
出版者:
小学館
出版年:
2017/12
分類 :
J210.1
形態 :
児童書
予約 [予約人数:0人]
所蔵情報
No
所蔵場所
置き場所
状態
メモ
1
萩原
萩原開架
在架
詳細情報
名称
書誌情報
書名
ニホンシ タンテイ コナン
日本史探偵コナン
3
副書名
メイタンテイ コナン レキシ マンガ
名探偵コナン歴史まんが
叢書名
コナン コミック スタディ シリーズ
CONAN COMIC STUDY SERIES
巻書名
飛鳥時代
著者名1
アオヤマ ゴウショウ
青山 剛昌/原作
出版者
ショウガクカン
小学館
出版年
201712
分類
210.1
ページ
159p
サイズ
21cm
ISBN
978-4-09-296638-3
価格
980
内容紹介
名探偵コナンがナビゲートする歴史まんが。目にやさしい紙を使い、漢字すべてにふりがながふってあるので、小学1年生からでも楽しく読める。コラムも豊富に掲載。3は、飛鳥時代を収録する。
今回の冒険の舞台はココ!!
FILE.1 ミステリーの香り
FILE.2 なさねばならぬ、飛鳥時代
FILE.3 こんな時代、大嫌いだ
FILE.4 発見!! “時のイシ”
FILE.5 あらわれた魔神
FILE.6 自分の道は自分でひらけ!!
FILE.7 解けない謎
〔コナンの推理NOTE〕
●古代にもあった国際化!? 飛鳥時代はこんな時代
●海を越えてやってきた! 最先端の文化「仏教」
●蘇我氏、物部氏…「豪族」ってどんな人?
●古代日本を知識で支えた「渡来人」とは何者だ!?
●薬として食べられた古代のチーズ「蘇」
●こんなに違っていた! 豪族と庶民の暮らし
●伝統芸能の「能」は「散楽」から始まった!?
●飛鳥ファッションは当時の最新流行だった!
●日本国のルーツになった「大和政権」って何?
●「古墳時代」を徹底調査! 巨大古墳の謎に迫れ!
●絶対に覚えておきたい聖徳太子の3つの業績
●それってホント? 聖徳太子伝説に迫れ!
●聖徳太子も遊んでいた!? 「お手玉」の歴史を解明
●日本の国のかたちは飛鳥時代につくられた!?
●世界三代宗教のひとつ イスラム教が誕生!
飛鳥時代年表
件名
日本-歴史
件名(巻)
日本-歴史-大和時代
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
資料詳細
下呂市図書館
Copyright© 2020 Gero City Library. All Rights Reserved.
メニュー
基本メニュー
お知らせ
利用案内
カレンダー
マイメニュー(ログイン)
FAQ(よくある質問)
リンク集
蔵書情報
蔵書検索・予約
新着資料一覧
ベストリーダー
ベストオーダー
雑誌一覧(五十音順)
雑誌一覧(ジャンル別)
その他
パソコンサイトへ
閉じる