資料詳細
メニュー»
下呂市図書館
>
蔵書情報
>
蔵書検索・予約
>
検索結果
>詳細表示
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
検索結果一覧
資料詳細
検索条件 件名:編物
書名 :
名字ずかん (見る知る考えるずかん)
著者 :
森岡 浩
出版者:
ほるぷ出版
出版年:
2018/08
分類 :
J288
形態 :
児童書
予約 [予約人数:0人]
所蔵情報
No
所蔵場所
置き場所
状態
メモ
1
萩原
萩原開架
在架
詳細情報
名称
書誌情報
書名
ミョウジ ズカン
名字ずかん
叢書名
ミル シル カンガエル ズカン
見る知る考えるずかん
著者名1
モリオカ ヒロシ
森岡 浩/監修
著者名2
ハセガワ ミオ
長谷川 未緒/編著
出版者
ホルプシュッパン
ほるぷ出版
出版年
201808
分類
288.1
ページ
127p
サイズ
29cm
ISBN
978-4-593-58779-7
価格
3800
内容紹介
名字って、いつ、だれがつけたの? 日本に多い名字を中心に、めずらしい名字から外国に多い名字まで多数紹介。名字のルーツを知ることで、日本の文化や歴史についても考えることのできるずかん。
内容紹介2
「名字」と「名」でできた、わたしたちの名前。名は親や身近な大人がつけてくれたものですが、名字はそうではありません。では、名字はいつからあるのでしょう?いったい、どういう意味があるのでしょうか?日本に多い名字から、めずらしい名字、外国の名字まで、さまざまな名字をとりあげ、そのなぞにせまります。
名字ランキングトップ500
第1章 名字のはなし
Q1 名字って、何?
Q2 名字はいつからあるの?
Q3 同じ名字のひとは、親戚?
Q4 名字はぜんぶでいくつある?
Q5 どうして日本の名字は多いの?
Q6 名字って、変えられるの?
Q7 外国の名字は、どうなっているの?
第2章 名字ずかん
ずかんの見方
●地形の名字
●建物の名字
●地名の名字
●方位の名字
●色の名字
●縁起のよい名字
●植物の名字
●動物の名字
●職業の名字
●藤原氏由来の名字
第3章 名字の由来をしらべてみよう!
名字コラム
ほんとにある? 漫画の主人公の名字
この名字、読める?
夫婦の名字
日本でいちばん短い名字と長い名字
北海道と沖縄の名字
めずらしい名字の地区
もらった名字
日付の名字
十二支の入った名字
「鬼」のつく名字は海賊が由来?
五十音で最初と最後の名字
あたらしい名字ができるとき
名字さくいん
件名
姓氏
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
検索結果一覧
資料詳細
下呂市図書館
Copyright© 2020 Gero City Library. All Rights Reserved.
メニュー
基本メニュー
お知らせ
利用案内
カレンダー
マイメニュー(ログイン)
FAQ(よくある質問)
リンク集
蔵書情報
蔵書検索・予約
新着資料一覧
ベストリーダー
ベストオーダー
雑誌一覧(五十音順)
雑誌一覧(ジャンル別)
その他
パソコンサイトへ
閉じる