検索結果一覧
メニュー»
下呂市図書館
>
蔵書情報
>
蔵書検索・予約
>検索結果
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
検索結果一覧
検索条件 出版者名:一声社
検索結果は、
13
件です。
表示順を
並び替えなし
書名順
著者名順
出版者名順
出版年 降順
出版年 昇順
分類順
にする。
最初
前
次
最後
1
2
No
書名
著者名
出版年
所蔵
本の表紙
本の内容
貸出可
1
えほん 子どものための500冊
日本子どもの本研究会絵本研究部
198908
所蔵
えほん 子どものための500冊
日本子どもの本研究会絵本研究部
一声社
1989/08
分類:R028
可
2
えほん 子どものための300冊
日本子どもの本研究会絵本研究部
200407
所蔵
えほん 子どものための300冊
日本子どもの本研究会絵本研究部
一声社
2004/07
分類:R028
可
3
お手玉しましょ (シリーズつくってあそんで)
田中 邦子
198711
所蔵
お手玉しましょ (シリーズつくってあそんで)
田中 邦子
一声社
1987/11
分類:J384
可
4
お年よりと絵本でちょっといい時間 老人福祉施設での読みきかせガイド
山花 郁子
200308
所蔵
お年よりと絵本でちょっといい時間 老人福祉施設での読みきかせガイド
山花 郁子
一声社
2003/08
分類:369.2
可
5
紙芝居-子ども・文化・保育 心を育てる理論と実演・実作の指導
子どもの文化研究所
201108
所蔵
紙芝居-子ども・文化・保育 心を育てる理論と実演・実作の指導
子どもの文化研究所
一声社
2011/08
分類:779
可
6
紙芝居入門 2 おすすめ紙芝居400冊
201503
所蔵
紙芝居入門 2 おすすめ紙芝居400冊
一声社
2015/03
分類:779
可
7
心を育てるマンガ 親子で楽しむ130冊
日本子どもの本研究会マンガ研究部
199908
所蔵
心を育てるマンガ 親子で楽しむ130冊
日本子どもの本研究会マンガ研究部
一声社
1999/08
分類:726.1
可
8
読書ボランティア-活動ガイド- どうする?スキルアップ どうなる?これからのボランティア
広瀬 恒子
200812
所蔵
読書ボランティア-活動ガイド- どうする?スキルアップ どうなる?これからのボランティア
広瀬 恒子
一声社
2008/12
分類:019
可
9
藤田浩子の新聞紙・牛乳パック・おりがみでおはなし (紙さえあればいつでも・どこでも楽しめる)
藤田 浩子
201911
所蔵
藤田浩子の新聞紙・牛乳パック・おりがみでおはなし (紙さえあればいつでも・どこでも楽しめる)
藤田 浩子
一声社
2019/11
分類:798
可
10
藤田浩子のハンカチでおはなし (布さえあればいつでも・どこでも楽しめる)
藤田 浩子
201710
所蔵
藤田浩子のハンカチでおはなし (布さえあればいつでも・どこでも楽しめる)
藤田 浩子
一声社
2017/10
分類:798
可
最初
前
次
最後
1
2
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
検索結果一覧
下呂市図書館
Copyright© 2020 Gero City Library. All Rights Reserved.
メニュー
基本メニュー
お知らせ
利用案内
カレンダー
マイメニュー(ログイン)
FAQ(よくある質問)
リンク集
蔵書情報
蔵書検索・予約
新着資料一覧
ベストリーダー
ベストオーダー
雑誌一覧(五十音順)
雑誌一覧(ジャンル別)
その他
パソコンサイトへ
閉じる