検索結果一覧
メニュー»
下呂市図書館
>
蔵書情報
>
蔵書検索・予約
>検索結果
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
検索結果一覧
検索条件 件名:読書指導
検索結果は、
17
件です。
表示順を
並び替えなし
書名順
著者名順
出版者名順
出版年 降順
出版年 昇順
分類順
にする。
最初
前
次
最後
1
2
No
書名
著者名
出版年
所蔵
本の表紙
本の内容
貸出可
1
一冊の絵本が子どもを変える こんなときには,こんな絵本を
多賀 一郎
202205
所蔵
一冊の絵本が子どもを変える こんなときには,こんな絵本を
多賀 一郎
黎明書房
2022/05
分類:019
可
2
絵本BOOK END 2015 特集1赤ちゃん絵本とブックスタート
絵本学会機関誌編集委員会
201511
所蔵
絵本BOOK END 2015 特集1赤ちゃん絵本とブックスタート
絵本学会機関誌編集委員会
絵本学会
2015/11
分類:019
可
3
親が子どもを本嫌いにする
嶋路 和夫
200810
所蔵
親が子どもを本嫌いにする
嶋路 和夫
グラフ社
2008/10
分類:019
可
4
かならず成功する読みきかせの本
赤木 かん子
200809
所蔵
かならず成功する読みきかせの本
赤木 かん子
自由国民社
2008/09
分類:019
可
5
岐阜県子どもの読書活動推進計画〈第三次〉 読もう!つなごう!ひろげよう読書活動
岐阜県教育委員会社会教育文化課
201503
所蔵
岐阜県子どもの読書活動推進計画〈第三次〉 読もう!つなごう!ひろげよう読書活動
岐阜県教育委員会社会教育文化課
岐阜県教育委員会社会教育文化課
2015/03
分類:L019
可
6
子どもが本好きになる七つの法則 10才になるまでに、親がしなければならないこと
有元 秀文
200812
所蔵
子どもが本好きになる七つの法則 10才になるまでに、親がしなければならないこと
有元 秀文
主婦の友社
2008/12
分類:019
可
7
子どもとシニアが元気になる絵本の読み聞かせガイド 現役シニアボランティアが選んだ「何度でも読んであ
世代間交流プロジェクト「りぷりんと・ネットワーク」
200802
所蔵
子どもとシニアが元気になる絵本の読み聞かせガイド 現役シニアボランティアが選んだ「何度でも読んであ
世代間交流プロジェクト「りぷりんと・ネットワーク」
ライフ出版社
2008/02
分類:019
可
8
子どもと楽しく遊ぼう読書へのアニマシオン おすすめ事例と指導のコツ (ネットワーク双書)
黒木 秀子
200405
所蔵
子どもと楽しく遊ぼう読書へのアニマシオン おすすめ事例と指導のコツ (ネットワーク双書)
黒木 秀子
学事出版
2004/05
分類:019
可
9
齋藤孝の朝読書には、この名作を! 小学校教師のための子どもを伸ばす最強ブックガイド
齋藤 孝(1960~
201403
所蔵
齋藤孝の朝読書には、この名作を! 小学校教師のための子どもを伸ばす最強ブックガイド
齋藤 孝(1960~
小学館
2014/03
分類:019
可
10
サンタクロースの部屋 子どもと本をめぐって
松岡 享子
1979
所蔵
サンタクロースの部屋 子どもと本をめぐって
松岡 享子
こぐま社
1979
分類:M019
可
最初
前
次
最後
1
2
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
検索結果一覧
下呂市図書館
Copyright© 2020 Gero City Library. All Rights Reserved.
メニュー
基本メニュー
お知らせ
利用案内
カレンダー
マイメニュー(ログイン)
FAQ(よくある質問)
リンク集
蔵書情報
蔵書検索・予約
新着資料一覧
ベストリーダー
ベストオーダー
雑誌一覧(五十音順)
雑誌一覧(ジャンル別)
その他
パソコンサイトへ
閉じる