名称 | 書誌情報 |
書名 | シン ザンネン ナ イキモノ ジテン |
| 新ざんねんないきもの事典 |
著者名1 | イマイズミ タダアキ |
| 今泉 忠明/監修 |
著者名2 | シモマ アヤエ |
| 下間 文恵/ほか絵 |
出版者 | タカハシショテン |
| 高橋書店 |
出版年 | 202504 |
ページ | 159p |
サイズ | 19cm |
ISBN | 978-4-471-10476-4 |
価格 | 1200 |
内容紹介 | 「ゾウは大きすぎて、毛を失う」「フクロウは昼間は弱い」「ワニは心臓に穴が空いて体力不足」…。一生懸命なのに、どこか残念な生き物たちを分類別で紹介。どうして残念になってしまったのかを、進化の歴史とともに伝える。 |
内容紹介2 | くちばしがじゃまでミルクがのみにくいカモノハシ、うるさすぎて命を落とすキジ、自分では川にもどれないウナギ…。一生けんめいなのに、どこかざんねんないきものたちを、「動物」「鳥」「生物」にわけて紹介(しょうかい)。どうしてそうなったか、進化のふしぎをイラストとともに説明します。 |
| 第1章 ざんねんな進化の歴史 |
| 第2章 ざんねんな動物 |
| [ゾウ]大きすぎて、毛を失う |
| [マナティー]ゆっくり動きすぎて体からコケが生える |
| [アルマジロ]カルシウム不足でアリを吸い続ける |
| [ハネジネズミ]ひたすら掃除をして1日が終わる |
| [ツチブタ]食べ方が雑で、胃が砂だらけ |
| [ハイラックス]足の裏がいつも汗まみれ |
| [ツパイ]どのなかまにもなれない |
| [チンパンジー]頭が良すぎてうつ病になる |
| [モモンガ]風に飛ばされて、どこへ行くか自分でもわからない |
| [ネズミ]かたいものを食べないと飢え死にする |
| [ウサギ]赤ちゃんを置き去りにする |
| [ハリネズミ]針を立てて自分を守るが、結局針のない顔を食べられる |
| [トガリネズミ]ネズミじゃないのに小さいからネズミにされた |
| [コウモリ]超能力を使ったら、顔面がホラーになった |
| [センザンコウ]舌が長すぎて体内をUターン |
| [カモノハシ]くちばしがじゃまでミルクがのみにくい |
| [ハリモグラ]オスがストーカーになる |
| [オポッサム]母によじ登らないと生き残れない |
| [カンガルー]体がはみ出しても、母の袋に入り続ける |
| 特集▷ざんねんな体 |
| [ライオン]オスはすぐになまける |
| [オオカミ]うっかりほえて、獲物に居場所がバレる |
| [ホッキョクグマ]育児中は8か月食事なし |
| [アシカ]おぼれ死ぬギリギリまで寝る |
| [アザラシ]うまれてすぐ海につき落とされ、沈められ、置き去りにされる |
| [イタチ]うんこで会話する |
| [ウマ]1本指で体を支え、指が折れたら死ぬ |
| [イノシシ]転がって泥をぬりたくり、体をカチカチにする |
| [カバ]日に当たると、体から赤い汁を出し続ける |
| [ラクダ]砂漠以外だと体がボロボロ |
| [シカ]角が落ちると急に弱くなる |
| [キリン]足が長すぎて座れない |
| [ウシ]大量に出すよだれはおしっこと同じ |
| [クジラ]16tも食べるが、おいしいと感じられない |
| 特集▷絶滅したざんねんないきもの |
| 第3章 ざんねんな鳥 |
| [ダチョウ]卵が育つかは運次第 |
| [キジ]うるさすぎて命を落とす |
| [ハト]頭を動かさないと歩けない |
| [カッコウ]ほかの鳥の巣に卵をうむが、じつはバレバレ |
| [フラミンゴ]食べるとき周りが見えなくなり、自分が食べられる |
| [ハチドリ]オスのように派手になるが、モテない |
| [エトピリカ]冬になると別人のように地味になる |
| [フクロウ]昼間は弱い |
| [キツツキ]つつくのが激しすぎて木がたおれがち |
| [ハヤブサ]父親なのにヒナに食べ物をあげさせてもらえない |
| [オウム]どしゃぶりの雨の中で逆さまになる |
| [スズメ]人間がいないとダメになる |
| 特集▷ざんねんな一句 |
| 第4章 ざんねんな生物 |
| [ワニ]心臓に穴が空いて体力不足 |
| [ムカシトカゲ]年を取るとやわらかいものしか食べられない |
| [トカゲ]切れたしっぽは元にもどるように見えてもどらない |
| [カメ]一生けんめい泳ぐのはうまれて24時間まで |
| 特集▷ざんねんな恐竜 |
| [カエル]おとなになる前、ごはんが食べられなくなる |
| [イモリ]間違ってなかまに食べられる |
| [サメ]ふだんの泳ぎはカメの歩くスピードとほぼ同じ |
| [シーラカンス]肺らしきものはあるが意味はない |
| [ウナギ]自分では川にもどれない |
| [イワシ]夜になると、ぶつかりがち |
| [サケ]たまに海に行くのをサボる |
| [ミミズ]恋のために息が止まる |
| [カニ]体が横長だから横にしか歩けなくなった |
| [トンボ]なかまをおとりに羽化するが、ほぼ失敗する |
| [ナナフシモドキ]オスはほぼいないし、いてもしょうがない |
| [カブトムシ]大きくてりっぱなほど鳥に食べられやすい |
| [セミ]一生の9割が土の中 |
| [ハエ]フラれると酒に走る |
| [チョウ]人間をうんこや死体と間違えている |
| 特集▷ざんねんランキング |
| さくいん |
件名 | 動物 |