資料詳細
メニュー»
下呂市図書館
>
蔵書情報
>
蔵書検索・予約
>
検索結果
>詳細表示
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
資料詳細
書名 :
となりのきょうだい理科でミラクル 8 最強☆きょうりゅう編
著者 :
となりのきょうだい
出版者:
東洋経済新報社
出版年:
2025/04
分類 :
J404
形態 :
児童書
予約 [予約人数:0人]
所蔵情報
No
所蔵場所
置き場所
状態
メモ
1
下呂
5月新刊(下呂)
貸出中
詳細情報
名称
書誌情報
書名
トナリ ノ キョウダイ リカ デ ミラクル
となりのきょうだい理科でミラクル
8
巻書名
最強☆きょうりゅう編
著者名1
トナリ ノ キョウダイ
となりのきょうだい/原作
著者名2
アン チヒョン
アン チヒョン/ストーリー
著者名3
ユ ナニ
ユ ナニ/まんが
著者名4
イ ジョンモ
イ ジョンモ/監修
著者名5
トナリ ノ キョウダイ カンパニー
となりのきょうだいカンパニー/監修
出版者
トウヨウケイザイシンポウシャ
東洋経済新報社
出版年
202504
ページ
147p
サイズ
23cm
ISBN
978-4-492-85009-1
価格
1200
内容紹介
きょうりゅうはどうして絶滅したの? 動物はどうして冬眠するの? 身近な生きものから身の回りの不思議まで、「なぜ?」「なに?」を楽しく解決! 韓国発の小学生向け科学まんが。クイズ、表しょう状付き。
内容紹介2
きょうだいのトムとエイミのまわりでは、毎日いろんなことが起こるみたい。「ネコはどうして毛をなめるの?」「化石はどうやってできるの?」「回転するコマはどうしてたおれないの?」…。トムとエイミといっしょに楽しく解(と)きあかそう!笑ってかしこくなる「科学のまんが」がのっています。
どうして痛みを感じるの?
2 親切なめし使い
どうして傷はかさぶたになるの?
3 エイミのネイルサロンへようこそ!
どうしてつめはのびるの?
4 マリモの引っこし
水そうの水はどうして時間がたつと緑色になるの?
5 完ぺきな演技は難しい!
ネコはどうして毛をなめるの?
6 となりのシェフのひみつのレシピ
魚を加熱するとどうしてかたくなるの?
となりのクイズ 1
7 チゲから宝探し
貝はどうやって真じゅをつくるの?
8 きん急出動! となりのレスキュー隊
動物はどうして冬みんするの?
9 ひな鳥を救出せよ!
鳥はどうして巣をつくるの?
10 エイミのい大な発見!?
化石はどうやってできるの?
11 ジュラ紀にタイムスリップ1
きょうりゅうはいつの時代に生きていたの?
12 ジュラ紀にタイムスリップ2
きょうりゅうはどうして絶めつしたの?
となりのクイズ 2
13 目指せつり王!
こおった湖に暮らす魚はどうしてふつうに泳げるの?
14 氷の上の熱い対決
回転するコマはどうしてたおれないの?
15 短いけど熱い愛
使い捨てカイロはどうしてふるとあたたかくなるの?
16 こいするビニールハウス
ビニールハウスの中はどうして冬でもあたたかいの?
17 花火の下で告白
花火はどうやってカラフルな色を出すの?
となりのクイズ 3
となりのレベルアップ
表しょう状
件名
科学
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
資料詳細
下呂市図書館
Copyright© 2020 Gero City Library. All Rights Reserved.
メニュー
基本メニュー
お知らせ
利用案内
カレンダー
マイメニュー(ログイン)
FAQ(よくある質問)
リンク集
蔵書情報
蔵書検索・予約
新着資料一覧
ベストリーダー
ベストオーダー
雑誌一覧(五十音順)
雑誌一覧(ジャンル別)
その他
パソコンサイトへ
閉じる