| 名称 | 書誌情報 |
| 書名 | ガッコウ ニ イキタクナイ キミ エ |
| | 学校に行きたくない君へ |
| 副書名 | ダイセンパイタチ ガ カタル イキカタ ノ ヒント |
| | 大先輩たちが語る生き方のヒント。 |
| 著者名1 | ゼンコク フトウコウ シンブンシャ |
| | 全国不登校新聞社/編 |
| 出版者 | ポプラシャ |
| | ポプラ社 |
| 出版年 | 201808 |
| 分類 | 371.4 |
| ページ | 254p |
| サイズ | 19cm |
| ISBN | 978-4-591-15966-8 |
| 価格 | 1400 |
| 内容紹介 | 生き続けなきゃもったいない! 不登校の若者たちが体当たりで引き出した、樹木希林をはじめとする人生の先輩たち20名の本音のインタビュー集。『不登校新聞』掲載記事を加筆修正し、書き下ろしを加える。 |
| 件名 | 不登校 |
| 収録内容 | 難があってこそ育つ / 樹木 希林/述 |
| | 自分に自信を持つために修行する / 荒木 飛呂彦/述 |
| | 小さいころから、世界は筋が通らない場所だと思っていた / 柴田 元幸/述 |
| | 「こうだったらいい」とたくさん想像する / リリー・フランキー/述 |
| | さまようことが自分を豊かにする / 雨宮 処凛/述 |
| | 原因究明よりも明日の飯 / 西原 理恵子/述 |
| | あきらめるのは、肯定するのと同じ勇気がいる / 田口 トモロヲ/述 |
| | 孤独になっているときこそ、自分が成長するチャンス / 横尾 忠則/述 |
| | 私たちはもっと揺らいでいい / 玄侑 宗久/述 |
| | 「不安がる自分」を否定せず、やりたいことをやる / 宮本 亜門/述 |
| | マシな罪人として楽しくやっていく / 山田 玲司/述 |
| | 不安は誰でも持っている / 高山 みなみ/述 |
| | 楽しいことがあれば、それを生きる理由に / 辻村 深月/述 |
| | いつ始めても、いつやめてもいい / 羽生 善治/述 |
| | 「プラスマイナスゼロ」の人生ならおもしろい / 押井 守/述 |
| | あなたの感動を羅針盤に / 萩尾 望都/述 |
| | 学びとは「不全感」より始まる / 内田 樹/述 |
| | 東大生も不登校生も悩みの根は同じ / 安冨 歩/述 |
| | 頭の力を抜いてごらん、君は生きている / 小熊 英二/述 |
| | 脳には個性があり、その差に上下はない / 茂木 健一郎/述 |