| 名称 | 書誌情報 |
| 書名 | イマ スグ ヨミタイ ジュウダイ ノ タメ ノ ワイエー ブック ガイド ヒャクゴジュウ |
| | 今すぐ読みたい!10代のためのYAブックガイド150! |
| | 2 |
| 著者名1 | カネハラ ミズヒト |
| | 金原 瑞人/監修 |
| 著者名2 | ヒコ タナカ |
| | ひこ・田中/監修 |
| 出版者 | ポプラシャ |
| | ポプラ社 |
| 出版年 | 201711 |
| 分類 | 019.5 |
| ページ | 335p |
| サイズ | 19cm |
| ISBN | 978-4-591-15624-7 |
| 価格 | 1800 |
| 内容紹介 | 作家、書評家、書店員、図書館司書…。27人の「本のプロ」が選びぬいた、旬のYA本を紹介するブックガイド。小説、コミック、ノンフィクションなど、さまざまなジャンルを取り上げ、2017年刊行の最新の本も掲載する。 |
| | 1章 日常を見つめる |
| | ◆青春がはじまる |
| | 『君に太陽を』J・ネルソン/三辺律子・訳 |
| | 『飛び込み台の女王』M・ヴィルトナー/森川弘子・訳 |
| | 『ペーパータウン』J・グリーン/金原瑞人・訳 |
| | 『シタとロット ふたりの秘密』A・v・プラーハ/板屋嘉代子・訳 |
| | 『モンスーンの贈りもの』M・パーキンス/永瀬比奈・訳 |
| | 『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』鴨志田一 |
| | 『青の数学』王城夕紀 |
| | 『王妃の帰還』柚木麻子 |
| | 『蜜蜂と遠雷』恩田陸 |
| | 『川床にえくぼが三つ』にしがきようこ |
| | 『ハリネズミ乙女、はじめての恋』令丈ヒロ子 |
| | 『和菓子のアン』坂木司 |
| | 『14歳の水平線』椰月美智子 |
| | ◆部活の味わい |
| | 『響け! ユーフォニアム』武田綾乃 |
| | 『くちびるに歌を』中田永一 |
| | 『終末の鳥人間』雀野日名子 |
| | 『カブキブ!』榎田ユウリ |
| | 『フラダン』古内一絵 |
| | 『ホームメイキング同好会』藤野千夜 |
| | 『おとめの流儀。』小嶋陽太郎 |
| | ◆この気持ちが恋だった |
| | 『この恋と、その未来。』森橋ビンゴ |
| | 『恋する寄生虫』三秋縋 |
| | 『アラスカを追いかけて』J・グリーン/金原瑞人・訳 |
| | 『きみのためにはだれも泣かない』梨屋アリエ |
| | 『エレナーとパーク』R・ローウェル/三辺律子・訳 |
| | 『そして、きみが教えてくれたこと』C・フーヴァー/鹿田昌美・訳 |
| | 『ぼくの嘘』藤野恵美 |
| | ◆子どもの目線、家族の不思議 |
| | 『セカイの空がみえるまち』工藤純子 |
| | 『神様のみなしご』川島誠 |
| | 『いとの森の家』東直子 |
| | 『紅のトキの空』J・ルイス/さくまゆみこ・訳 |
| | 『まともな家の子供はいない』津村記久子 |
| | 『マルの背中』岩瀬成子 |
| | 『100時間の夜』A・ウォルツ/野坂悦子・訳 |
| | 『足音がやってくる』M・マーヒー/青木由紀子・訳 |
| | 『小やぎのかんむり』市川朔久子 |
| | はみだし! おすすめ本 『小公女』F・H・バーネット/脇明子・訳 |
| | 2章 異世界を旅する |
| | ◆それぞれの試練をこえて |
| | 『翼もつ者』みおちづる |
| | 『少年Nの長い長い旅』石川宏千花 |
| | 『南総里見八犬伝』曲亭馬琴・原作/時海結以・文 |
| | 『水はみどろの宮』石牟礼道子 |
| | 『本好きの下剋上』香月美夜 |
| | 『天と地の方程式』富安陽子 |
| | 『火星の人〔新版〕』A・ウィアー/小野田和子・訳 |
| | 『ゲームウォーズ』A・クライン/池田真紀子・訳 |
| | ◆空想が現実を照らしだす |
| | 『神様2011』川上弘美 |
| | 『よはひ』いしいしんじ |
| | 『せなか町から、ずっと』斉藤倫 |
| | 『冬の夜ひとりの旅人が』I・カルヴィーノ/脇功・訳 |
| | 『know』野崎まど |
| | 『藤子・F・不二雄大全集 SF・異色短編1』藤子・F・不二雄 |
| | 『金の国 水の国』岩本ナオ |
| | 『年月日』閻連科/谷川毅・訳 |
| | 『岬のマヨイガ』柏葉幸子 |
| | ◆心の迷宮へ |
| | 『バイバイ、サマータイム』E・ホーガン/安達まみ・訳 |
| | 『ぼくが消えないうちに』A・F・ハロルド/こだまともこ・訳 |
| | 『怪物はささやく』P・ネス/S・ダウド原案 池田真紀子・訳 |
| | 『魔法にかけられたエラ』G・C・レヴィン/三辺律子・訳 |
| | 『堆塵館』E・ケアリー/古屋美登里・訳 |
| | 『7つの怖い夜ばなし』G・クロス、J・エイキン、S・プライスほか著/安藤紀子ほか・訳 |
| | 『夜の庭師』J・オージエ/山田順子・訳 |
| | 『緑の霧』K・V・クリーヴ/三辺律子・訳 |
| | はみだし! おすすめ本 『字が汚い!』新保信長 |
| | 3章 社会とつながる |
| | ◆「生きづらさ」を抱えて |
| | 『ハリネズミの願い』T・テレヘン/長山さき・訳 |
| | 『弟の夫』田亀源五郎 |
| | 『厭世マニュアル』阿川せんり |
| | 『わたしはイザベル』A・ウィッティング/井上里・訳 |
| | 『世界を7で数えたら』H・G・スローン/三辺律子・訳 |
| | 『こびとが打ち上げた小さなボール』チョ・セヒ/斎藤真理子・訳 |
| | 『ジョージと秘密のメリッサ』A・ジーノ/島村浩子・訳 |
| | 『スマート』K・スレイター/武富博子・訳 |
| | 『ペーパーボーイ』V・ヴォーター/原田勝・訳 |
| | 『書店主フィクリーのものがたり』G・ゼヴィン/小尾芙佐・訳 |
| | 『わたしの心のなか』S・M・ドレイパー/横山和江・訳 |
| | ◆遠くて近い戦争 |
| | 『トンネルの森 1945』角野栄子 |
| | 『ハンナの記憶』長江優子 |
| | 『バニヤンの木陰で』V・ラトナー/市川恵里・訳 |
| | 『あたらしい名前』N・ブラワヨ/谷崎由依・訳 |
| | 『月にハミング』M・モーパーゴ/杉田七重・訳 |
| | 『すべての見えない光』A・ドーア/藤井光・訳 |
| | 『すべては平和のために』濱野京子 |
| | 『ミスターオレンジ』T・マティ/野坂悦子・訳 |
| | 『片手の郵便配達人』G・パウゼヴァング/高田ゆみ子・訳 |
| | 『世界の果てのこどもたち』中脇初枝 |
| | 『そらいろ男爵』G・ボム文/T・デデュー絵/中島さおり・訳 |
| | ◆歴史の渦のなかで |
| | 『暁のイーリス』内堀優一 |
| 件名 | 児童図書 |
| | 図書解題 |