資料詳細
  • メニュー»
下呂市図書館>蔵書情報>蔵書検索・予約>検索結果>詳細表示
  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細

    書名 :これだけはしっておきたい世界地図  (月がおしえる地図の絵本)
    著者 :稲葉 茂勝
    出版者:WAVE出版
    出版年:2017/03
    分類 :J290
    形態 :児童書

    予約 [予約人数:0人]



    所蔵情報

    No所蔵場所置き場所状態メモ
    1金山金山開架在架


    詳細情報

    名称書誌情報
    書名 コレダケ ワ シッテ オキタイ セカイ チズ
    これだけはしっておきたい世界地図
    叢書名 ツキ ガ オシエル チズ ノ エホン
    月がおしえる地図の絵本
    著者名1 イナバ シゲカツ
    稲葉 茂勝/文
    1953年東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。子ども向け書籍のプロデューサーとして多数の作品を発表。著書に「世界の言葉で「ありがとう」ってどう言うの?」など。
    著者名2 イケガミ アキラ
    池上 彰/監修
    著者名3 タカハシ コウコ
    タカハシ コウコ/絵
    出版者 ウェイヴシュッパン
    WAVE出版
    出版年 201703
    分類 290
    ページ 36p
    サイズ 29cm
    ISBN 978-4-87290-846-6
    価格 1900
    内容紹介 南極は大陸だけれど、北極は? アジアってどこからどこまで? 世界地図について、小さいうちから「これだけはしっておきたい」ことを精選してやさしく解説する。大人向けのくわしい情報も掲載。コピーして使える白地図つき。
    丸い地球を平らな紙にかくのはたいへん!
    この地図には何色つかわれているかな?
    地図のなかで白いところはなに?
    「国境を接している」ってどういう意味?
    世界の国の数はいくつ?
    国によってことなる世界地図
    海と陸の名前
    南極は大陸だけれど、北極は?
    地球のいちばん寒いところ・暑いところ
    北極の氷は大きくなったり小さくなったりしている
    海にしずみそうな島じま
    アジアってどこからどこまで?
    地球の地形いろいろ
    高い山・大きな湖・長い川
    世界の気候地図
    世界の海流地図
    エルニーニョ現象・ラニーニャ現象
    大気の循環
    世界のふしぎな生きもの
    世界の7ふしぎ
    人類発祥の地は?
    白地図
    件名 世界地理
    世界地図


  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細
    下呂市図書館
    Copyright© 2020 Gero City Library. All Rights Reserved.

    メニュー

    基本メニュー

    お知らせ 利用案内 カレンダー マイメニュー(ログイン) FAQ(よくある質問) リンク集

    蔵書情報

    蔵書検索・予約 新着資料一覧 ベストリーダー ベストオーダー 雑誌一覧(五十音順) 雑誌一覧(ジャンル別)

    その他

    パソコンサイトへ
    閉じる