| 名称 | 書誌情報 |
| 書名 | ウラワザ デンジュ ヤキュウ サッカー ドッジボール |
| | ウラワザ伝授!野球・サッカー・ドッジボール |
| 著者名1 | コンドウ タカオ |
| | 近藤 隆夫/著 |
| | 1967年生まれ。三重県出身。上智大学在学中からスポーツ誌の記者となる。専門誌の編集長を経て、スポーツジャーナリスト。著書に「グレイシー一族の真実」など。 |
| 出版者 | チョウブンシャ |
| | 汐文社 |
| 出版年 | 201408 |
| 分類 | 783 |
| ページ | 88p |
| サイズ | 19cm |
| ISBN | 978-4-8113-2109-7 |
| 価格 | 1300 |
| 内容紹介 | 野球・サッカー・ドッジボールの上達を目指す、15のトレーニングを紹介。ボールを遠くに、正確に投げる、また、ボールを上手に受け取るためのカラダの使い方などを、連続写真やイラストでわかりやすく説明します。 |
| 版の注記 | 「運動能力アップのコツ 1 遠くへ投げる・上手に受ける」(2013年刊)の構成を見直し、再編集した軽装版 |
| | ボールは友だち |
| | TRAINING.1 カラダを大きく動かすクセをつけよう! |
| | TRAINING.2 ボールを上手に投げるコツ(1) |
| | TRAINING.3 ボールを上手に投げるコツ(2) |
| | TRAINING.4 ボールを上手に受けるコツ(1) |
| | TRAINING.5 ボールを上手に受けるコツ(2) |
| | TRAINING.6 ボールを上手に受けるコツ(3) |
| | TRAINING.7 サッカーボールの蹴り方(1) |
| | TRAINING.8 サッカーボールの蹴り方(2) |
| | TRAINING.9 フォームは気にしない! |
| | TRAINING.10 ヒザの動きを上手に使おう |
| | TRAINING.11 肩甲骨を動かしてみる |
| | TRAINING.12 マエケン体操をやってみよう |
| | TRAINING.13 ゴムボールでキャッチボール |
| | TRAINING.14 天井にボールを投げ、受ける |
| | TRAINING.15 上手な人の動きを真似よう |
| 件名 | 球技 |