| 名称 | 書誌情報 |
| 書名 | エズカイ テンキ ノ ナゾ |
| | 絵図解天気のなぞ |
| 叢書名 | テンクウ ノ フシギ |
| | 天空のふしぎ |
| 著者名1 | タナカ ミユキ |
| | 田中 幸/文 |
| | 岐阜県生まれ。上智大学理工学部物理学科卒業。物理教育学会会員。私立女子中学高校で教える。 |
| 著者名2 | ユウキ チヨコ |
| | 結城 千代子/文 |
| | 東京都生まれ。筑波大学大学院中退。比較文明学会会員。大学で教える。 |
| 著者名3 | スミ シンサク |
| | 角 愼作/絵 |
| 出版者 | エホンジュクシュッパン |
| | 絵本塾出版 |
| 出版年 | 201402 |
| 分類 | 451 |
| ページ | 32p |
| サイズ | 27cm |
| ISBN | 978-4-86484-044-6 |
| 価格 | 1800 |
| 内容紹介 | きれいな雪の結晶はどうしてできるの? 天気予報で出てくる「アメダス」ってなに? 身近な「気象」という現象を科学的・理論的に知ってもらえるように、イラストや写真をまじえて、わかりやすく解説します。 |
| | 雲のひみつ 雨は、だれがつくっているの? |
| | 雷のひみつ 雷の音はすごいね。なにが鳴っているの? |
| | 雲のアルバム |
| | 雪のひみつ きれいな雪の結晶は、どうしてできるの? |
| | 風のひみつ 今日の雲は早く流れるよ。なぜ? |
| | 台風のひみつ 台風に目があるのは、どうして? |
| | 天気予報の歴史 |
| | 気象データのひみつ 天気予報ででてくる「アメダス」って、なに? |
| | 天気図のひみつ 天気図のたくさんの線や丸や足は、なに? |
| | 季節のひみつ 夏は暑い。冬は寒い。じゃあ春と秋は同じなの? |
| | 世界の気候のひみつ 地球が暖かくなってきたって、ほんとう? |
| | さくいん |
| | かいせつ |
| 件名 | 気象 |