資料詳細
  • メニュー»
下呂市図書館>蔵書情報>蔵書検索・予約>検索結果>詳細表示
  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細

    書名 :季節をたべる春の保存食・行事食  (いっしょにつくろう!)
    著者 :濱田 美里
    出版者:アリス館
    出版年:2014/04
    分類 :J596
    形態 :児童書

    予約 [予約人数:0人]



    所蔵情報

    No所蔵場所置き場所状態メモ
    1金山金山開架在架


    詳細情報

    名称書誌情報
    書名 キセツ オ タベル ハル ノ ホゾンショク ギョウジショク
    季節をたべる春の保存食・行事食
    叢書名 イッショ ニ ツクロウ
    いっしょにつくろう!
    著者名1 ハマダ ミサト
    濱田 美里/著
    1977年広島県生まれ。料理研究家。料理教室「濱田美里のお料理の会」を主宰。国際中医師、国際中医薬膳師の資格を持つ。著書に「魚を一尾、さばけたら!?」など。
    著者名2 フジタ ミナコ
    藤田 美菜子/絵
    出版者 アリスカン
    アリス館
    出版年 201404
    分類 596
    ページ 39p
    サイズ 26cm
    ISBN 978-4-7520-0657-2
    価格 1300
    内容紹介 いちごジャム、春キャベツの甘酢漬け、ひなあられ、桜もち…。春にしか作れない、旬の食べ物を使った保存食と、桃の節句・春のお彼岸・端午の節句の行事食の作り方を紹介します。
    料理をするときのお約束
    この本での分量と基準
    保存容器について
    いちごジャム
    春キャベツの甘酢漬け
    新たまねぎのしょうゆ漬け
    わかめのふりかけ
    たけのこの佃煮(メンマ風)
    さくらの花の塩漬け
    ふきのとうみそ
    つくしの佃煮
    きゃらぶき
    ◎春の行事食をつくろう
    ◆桃の節句
      ひなあられ
      ちらし寿司
      はまぐりのお吸い物
    ◆春のお彼岸/端午の節句
      まず「粒あん」を作る
      ぼたもち
      桜もち
      かしわもち
    ★いっしょにつくろう! 春・夏・秋・冬 おいしい保存食カレンダー
    件名 料理
    保存食品
    年中行事-日本


  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細
    下呂市図書館
    Copyright© 2020 Gero City Library. All Rights Reserved.

    メニュー

    基本メニュー

    お知らせ 利用案内 カレンダー マイメニュー(ログイン) FAQ(よくある質問) リンク集

    蔵書情報

    蔵書検索・予約 新着資料一覧 ベストリーダー ベストオーダー 雑誌一覧(五十音順) 雑誌一覧(ジャンル別)

    その他

    パソコンサイトへ
    閉じる