資料詳細
  • メニュー»
下呂市図書館>蔵書情報>蔵書検索・予約>検索結果>詳細表示
  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細

    書名 :宇宙  (ポプラディア大図鑑WONDA)
    著者 :青木 和光
    出版者:ポプラ社
    出版年:2013/11
    分類 :JR440
    形態 :参考

    予約 [予約人数:0人]



    所蔵情報

    No所蔵場所置き場所状態メモ
    1下呂下呂開架在架


    詳細情報

    名称書誌情報
    書名 ウチュウ
    宇宙
    叢書名 ポプラディア ダイズカン ワンダ
    ポプラディア大図鑑WONDA
    10
    著者名1 アオキ ワコウ
    青木 和光/監修
    出版者 ポプラシャ
    ポプラ社
    出版年 201311
    分類 440.38
    ページ 214p
    サイズ 29cm
    ISBN 978-4-591-13663-8
    価格 2000
    内容紹介 宇宙の広がりや、そのたどってきた歴史の全体像がつかめる図鑑。宇宙のさまざまな現象のしくみや原理を、写真やイラストでわかりやすく解説する。宇宙地図や宇宙年表などの広がるページあり。見返しに写真あり。
    形態注記 初回購入特典:もって歩けるPOCKET WONDA宇宙(39p 18cm)
    宇宙に関するおもなことば
    第一章 宇宙はどこまで広がっている?
      宇宙地図(1)
      宇宙地図(2)
      ●どこからが宇宙?
      ●宇宙には重さも空気もない?
      ●月まではどれくらいはなれているの?
      ●地球は太陽のまわりをまわる星
      ●太陽系はどこまで広がっている?
      ●太陽系の近くにある恒星
      W ZOOM ワンダズーム 星座のすがた
      ●太陽系をつつむ星の大集団-銀河系
      ●宇宙にうかぶさまざまな銀河
      ●光や電波をはなつ銀河の中心
      ●群れになる銀河
      ●宇宙に広がるあわのようなつくり
      ●宇宙に果てはある?
    第二章 宇宙の誕生と未来
      宇宙年表
      ●宇宙のはじまり
      ●星と銀河の誕生
      ●星の生まれる場所-星雲
      ●いっせいに生まれた星の集団-星団
      ●成長してすがたを変える星
      W ZOOM ワンダズーム 星の一生
      ●星の最期(1) 星の残りかす-白色矮星と惑星状星雲
      ●星の最期(2) 巨大な星の大爆発-超新星爆発と中性子星
      ●星の最期(3) すべてをのみこむ天体-ブラックホール
      ●太陽系の誕生
      ●月の誕生
      ●原始の地球のすがた
      ●地球に生命が生まれる
      ●近い未来の宇宙
      ●遠い未来の宇宙
    第三章 太陽・地球・月
      ●太陽のすがた
      ●太陽の活動
      ●太陽からやってくるもの
      ●青くかがやく地球
      ●地球をとりまく大気
      ●地球をとりまく水
      ●地球の内部
      ●太陽風をふせぐ地球磁気圏
      ●昼と夜があるのはなぜ?-地球の自転
      ●季節があるのはなぜ?-地球の公転
      ●月のすがた
      ●月の世界
      ●月の自転と公転
      ●月が生みだす潮の満ち干
      ●日食と月食
      W ZOOM ワンダズーム 日食のふしぎ
    第四章 太陽系の天体
      ●さまざまな惑星のすがた
      ●太陽にいちばん近い水星
      ●地球の「ふたご星」金星
      ●赤くかがやく火星
      ●ガスでできた巨大な木星
      ●大きな環をもつ土星
      ●横にたおれた天王星
      ●極寒の海王星
      ●惑星からはずされた冥王星
      ●無数にただよう小惑星
      W ZOOM ワンダズーム 太陽系のなりたちを語る隕石
      ●長い尾をもつ彗星
      ●宇宙の「ちり」流星
    第五章 宇宙の謎にいどむ
      ●宇宙への挑戦
      ●電磁波で宇宙をさぐる
      ●地上から観測する(1) 光で宇宙を見る
      ●地上から観測する(2) 電波で宇宙を見る
      ●宇宙へ飛びたつロケット
      ●地球の周囲をまわる人工衛星
      ●宇宙からの観測-宇宙望遠鏡
      ●天体の謎をさぐる-探査機
      ●月の探査
      ●火星の探査
      ●そのほかの惑星探査
      ●太陽系の先へ
      W ZOOM ワンダズーム 小惑星探査機「はやぶさ」の活躍!
      ●人をのせて宇宙にいく宇宙船
      ●地球の外で活躍する宇宙飛行士
      ●宇宙で生活する-国際宇宙ステーション
      ●地球外の生命をさがす
      ●宇宙人との交信をめざす
      ●これからの宇宙開発
    宇宙をもっと知ろう
      ◎天体観測をしよう!
      ◎これから見られる天文現象
      ◎天体関連データ
      ◎季節の星空観測のポイント
      ◎天文学の歴史
      ◎宇宙開発の歴史
      ◎いってみよう! 宇宙を学べる施設
    さくいん
    W+ ワンダプラス
      ◎どうして空は青く見えるの?
      ◎宇宙ににおいはあるの?
      ◎遠い宇宙はむかしの宇宙?
      ◎むかしは、太陽が地球のまわりをまわっていると考えられた?
    件名 宇宙-図鑑


  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細
    下呂市図書館
    Copyright© 2020 Gero City Library. All Rights Reserved.

    メニュー

    基本メニュー

    お知らせ 利用案内 カレンダー マイメニュー(ログイン) FAQ(よくある質問) リンク集

    蔵書情報

    蔵書検索・予約 新着資料一覧 ベストリーダー ベストオーダー 雑誌一覧(五十音順) 雑誌一覧(ジャンル別)

    その他

    パソコンサイトへ
    閉じる