資料詳細
  • メニュー»
下呂市図書館>蔵書情報>蔵書検索・予約>検索結果>詳細表示
  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細

    書名 :村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』をどう読むか 
    著者 :河出書房新社編集部
    出版者:河出書房新社
    出版年:2013/06
    分類 :910
    形態 :一般書

    予約 [予約人数:0人]



    所蔵情報

    No所蔵場所置き場所状態メモ
    1下呂下呂開架在架


    詳細情報

    名称書誌情報
    書名 ムラカミ ハルキ シキサイ オ モタナイ タザキ ツクル ト カレ ノ ジュンレイ ノ トシ オ ドウ ヨムカ
    村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』をどう読むか
    著者名1 カワデ ショボウ シンシャ ヘンシュウブ
    河出書房新社編集部/編
    著者名2 アベ ケンイチ
    阿部 賢一/〔ほか著〕
    出版者 カワデショボウシンシャ
    河出書房新社
    出版年 201306
    分類 910.268
    ページ 237p
    サイズ 21cm
    ISBN 978-4-309-02193-5
    価格 1200
    内容紹介 それは自分探しの旅か? 閉ざされた過去の葬送か? 色彩の完璧な調和はなぜ壊れたのか? 文芸評論家、建築批評家、マンガ評論家ら29人が、村上春樹の「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」を読み解く。
    個人件名 村上 春樹
    件名 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年
    収録内容「魔都」名古屋と、十六年の隔たりの意味 / 清水 良典/著
     「今」を探す旅へ / 石原 千秋/著
     一つの新しい徴候 / 加藤 典洋/著
     ソフィーは多崎つくるを選ぶだろうか? / 大澤 真幸/著
     ペットショップ・ボーイズとバリー・マニロウ / 山崎 まどか/著
     名古屋/鉄道駅/震災後 / 五十嵐 太郎/著
     モーリス・ルイスの絵が語りかけるもの / 阿部 賢一/著
     JR新宿駅9・10番線と首都高速道路3号線非常階段 / 原 武史/著
     巡りくる年 / 谷崎 由依/著
     村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』メッタ斬り! / 大森 望/述
     多崎利男がうらやましい / 高田 里惠子/著
     預言の暴力 / 安藤 礼二/著
     モノクロでホモフォビックな世界 / 大和田 俊之/著
     意味ありげで、意味のないものの、意味 / 藤田 直哉/著
     単線の倫理 / 坂上 秋成/著
     「上京者」としての多崎つくる / 岡崎 武志/著
     色彩を持たない名古屋の街と、彼らの忘却の土地 / 伊藤 剛/著
     「灰田をめぐる冒険」のために / 上田 麻由子/著
     流れとよどみ / 今村 純子/著
     消失する多崎つくるの「嫉妬」 / 栗原 裕一郎/著
     「モヒート」と「レクサス」から考える高度資本主義社会 / 速水 健朗/著
     電話小説たちの行方 / 大澤 聡/著
     ベンサム、および村上春樹 / 池田 雄一/著
     女神の役割 / 近代 ナリコ/著
     二つの巡礼 / 大井 浩一/著
     色彩を持たない“個人主義者”のための癒し / 水越 真紀/著
     足の裏、六本目の指 / 小澤 英実/著
     「喪失」と「救済」のリフレイン / 平野 純/著


  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細
    下呂市図書館
    Copyright© 2020 Gero City Library. All Rights Reserved.

    メニュー

    基本メニュー

    お知らせ 利用案内 カレンダー マイメニュー(ログイン) FAQ(よくある質問) リンク集

    蔵書情報

    蔵書検索・予約 新着資料一覧 ベストリーダー ベストオーダー 雑誌一覧(五十音順) 雑誌一覧(ジャンル別)

    その他

    パソコンサイトへ
    閉じる