資料詳細
  • メニュー»
下呂市図書館>蔵書情報>蔵書検索・予約>検索結果>詳細表示
  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細

    書名 :池上彰と考える、仏教って何ですか? 
    著者 :池上 彰
    出版者:飛鳥新社
    出版年:2012/08
    分類 :180
    形態 :一般書

    予約 [予約人数:0人]



    所蔵情報

    No所蔵場所置き場所状態メモ
    1萩原萩原開架在架


    詳細情報

    名称書誌情報
    書名 イケガミ アキラ ト カンガエル ブッキョウ ッテ ナンデスカ
    池上彰と考える、仏教って何ですか?
    著者名1 イケガミ アキラ
    池上 彰/著
    1950年長野県生まれ。慶應義塾大学卒業。日本放送協会(NHK)に記者として入局。報道局社会部記者などを経て、独立。著書に「伝える力」「池上彰の宗教がわかれば世界が見える」など。
    出版者 アスカシンシャ
    飛鳥新社
    出版年 201208
    分類 180.4
    ページ 221p
    サイズ 19cm
    ISBN 978-4-86410-180-6
    価格 1300
    内容紹介 仏教の誕生、日本への伝来から、葬式や戒名の意味、新興宗教まで、仏教にまつわる疑問を、ジャーナリストの池上彰がわかりやすく解説。仏教の原点についてのダライ・ラマ14世との対談も収録する。
    件名 仏教


  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細
    下呂市図書館
    Copyright© 2020 Gero City Library. All Rights Reserved.

    メニュー

    基本メニュー

    お知らせ 利用案内 カレンダー マイメニュー(ログイン) FAQ(よくある質問) リンク集

    蔵書情報

    蔵書検索・予約 新着資料一覧 ベストリーダー ベストオーダー 雑誌一覧(五十音順) 雑誌一覧(ジャンル別)

    その他

    パソコンサイトへ
    閉じる