| 名称 | 書誌情報 |
| 書名 | アガワ サワコ ノ コノ ヒト ニ アイタイ |
| | 阿川佐和子のこの人に会いたい |
| | 8 |
| 叢書名 | ブンシュン ブンコ |
| | 文春文庫 |
| | あ23-19 |
| 叢書名2 | コノ ヒト ニ アイタイ |
| | 〔この人に会いたい〕 |
| 著者名1 | アガワ サワコ |
| | 阿川 佐和子/著 |
| 出版者 | ブンゲイシュンジュウ |
| | 文藝春秋 |
| 出版年 | 201106 |
| 分類 | 914.6 |
| ページ | 380p |
| サイズ | 16cm |
| ISBN | 978-4-16-743521-9 |
| 価格 | 667 |
| 収録内容 | また監督をやりたいかって?もう年だから。それより選手がいいね / 長嶋 茂雄/述 |
| | 若者向けのネタ?やりませんよ。なぜなら、彼らもいつかは中高年 / 綾小路 きみまろ/述 |
| | 相撲がなくなればこの国は終わるのでは-そういう強い気持があるんです / 白鵬 翔/述 |
| | 厚労省の官僚とも力を合わせていきたい。官僚と結婚するかもしれませんし / 福田 衣里子/述 |
| | 日本人が日本のロケットに乗る時代にしなければ / 野口 聡一/述 |
| | 『ポニョ』で紅白、今から緊張してます! / 大橋 のぞみ/述 |
| | 借金35億。毎日死にたいと思った。でも、死のうと思ったことは一度もないですよ / さだ まさし/述 |
| | 『黄門』の入浴シーン撮影のとき、なぜか人が増えていた。困ったもんですね / 由美 かおる/述 |
| | もともとよく泣く方ですけど、一番号泣したのは85年、タイガース優勝の時でした / 西田 敏行/述 |
| | 『いいとも!』27年。全てを超越しちゃって、意気込みも意気消沈もないです / タモリ/述 |
| | 昭和日本に外交らしい外交はなかった。外交下手は今に始まった話じゃないんです / 半藤 一利/述 |
| | 渥美清さんに「SM小説だけを書け」と言われた。それで迷いは吹っ切れたんです / 団 鬼六/述 |
| | 『さそり』の頃は松島ナミな感じで不機嫌だったから、皆に迷惑がられました / 梶 芽衣子/述 |
| | 今の人は芝居が小手先ばっかりで。それは(佐藤)浩市も然りです / 三國 連太郎/述 |
| | テレビをつけたらこんなのが出てるなんて、ダメよ!そんな国 / マツコ・デラックス/述 |
| | あと20年くらいは連載頑張ろうかなと。70周年でまた対談呼んでください / 林 真理子/述 |
| | 税収37兆で予算92兆。そんな赤字でなぜ日本は「まだ大丈夫」なの? / 池上 彰/述 |
| | 撮影所で藤田まことさんと会った。映画が最後に僕らを会わせてくれたんです / 財津 一郎/述 |
| | 借金が増えたら楽に仕事ができるようになりました / 藤田 まこと/述 |
| | 父「何を喋ればいいのか目算ないんだよ」娘「大丈夫、なんとかしますから」 / 阿川 弘之/述 |