資料詳細
メニュー»
下呂市図書館
>
蔵書情報
>
蔵書検索・予約
>
検索結果
>詳細表示
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
検索結果一覧
資料詳細
検索条件 出版者名:ロクリン社
書名 :
こちら葛飾区亀有公園前派出所両さんの聖徳太子 (満点人物伝)
著者 :
秋本 治
出版者:
集英社
出版年:
2007/06
分類 :
J288
形態 :
児童書
予約 [予約人数:0人]
所蔵情報
No
所蔵場所
置き場所
状態
メモ
1
金山
金山開架
在架
詳細情報
名称
書誌情報
書名
コチラ カツシカク カメアリ コウエンマエ ハシュツジョ リョウサン ノ ショウトク タイシ
こちら葛飾区亀有公園前派出所両さんの聖徳太子
叢書名
マンテン ジンブツデン
満点人物伝
著者名1
アキモト オサム
秋本 治/キャラクター原作
著者名2
サトウ マキ
佐藤 真樹/漫画
著者名3
トオヤマ ミツオ
遠山 美都男/監修・原案
出版者
シュウエイシャ
集英社
出版年
200706
分類
288.44
ページ
207p
サイズ
19cm
ISBN
978-4-08-314023-5
価格
880
内容紹介
悩める皇子はなぜ日出づる処の天子となったのか。父の死、大王の暗殺…暗雲たちこめる時代に遠い海の彼方に目を向け、憲法十七条、冠位十二階、遣隋使など、国の礎を築いた聖徳太子。その生涯を漫画と両さんの解説で描く。
こちら葛飾区亀有公園前派出所 両さんのそんなバカな!!の聖徳太子別伝
歴史を学ぶおもしろさ〈監修・原案/遠山美都男〉
第一章 あの海の向こうに
聖徳太子をめぐる人々
太子のしたこと/伝説の中の聖徳太子
大和の国と大和政権
第二章 父の死
太子はなぜ天皇になれなかったか?/魂の宿る名前
飛鳥時代の生活と習慣
仏教は新しい文化だった
蘇我氏VS物部氏
国際都市だった飛鳥
第三章 大王暗殺
三人体制で支えた大和朝廷
国のしくみを整える/書物に残る聖徳太子
第四章 日出づる処の天子
太子ゆかりの飛鳥マップ
太子をしのんで明日香を歩こう
斑鳩へ行こう/斑鳩マップ
海を渡り文化を伝えた遣隋使/仏教に重きをおいた太子
聖徳太子の理想の地、斑鳩
第五章 天寿国へ
蓮の花の上に生まれ変わる太子
おもしろい古代の歴史
満点ホームページ図書館
年表 聖徳太子の生涯
個人件名
聖徳太子
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
検索結果一覧
資料詳細
下呂市図書館
Copyright© 2020 Gero City Library. All Rights Reserved.
メニュー
基本メニュー
お知らせ
利用案内
カレンダー
マイメニュー(ログイン)
FAQ(よくある質問)
リンク集
蔵書情報
蔵書検索・予約
新着資料一覧
ベストリーダー
ベストオーダー
雑誌一覧(五十音順)
雑誌一覧(ジャンル別)
その他
パソコンサイトへ
閉じる