資料詳細
メニュー»
下呂市図書館
>
蔵書情報
>
蔵書検索・予約
>
検索結果
>詳細表示
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
資料詳細
書名 :
赤米・黒米の絵本 (そだててあそぼう)
著者 :
いたに とみお
出版者:
農山漁村文化協会
出版年:
2010/07
分類 :
J616
形態 :
児童書
予約 [予約人数:0人]
所蔵情報
No
所蔵場所
置き場所
状態
メモ
1
萩原
萩原開架
在架
詳細情報
名称
書誌情報
書名
アカゴメ クロゴメ ノ エホン
赤米・黒米の絵本
叢書名
ソダテテ アソボウ
そだててあそぼう
91
著者名1
イタニ トミオ
いたに とみお/へん
1949年福岡県生まれ。京都大学大学院修士課程修了。農学博士。県立広島大学生命環境学部教授。著書に「赤米・紫黒米・香り米」など。
著者名2
スギワカ ユウコ
スギワカ ユウコ/え
出版者
ノウサンギョソンブンカキョウカイ
農山漁村文化協会
出版年
201007
分類
616.2
ページ
36p
サイズ
27cm
ISBN
978-4-540-10126-7
価格
1800
内容紹介
世界中の人が食べている米はほとんどが白米ですが、赤や黒や紫色、香りのある米もあります。米の色によるイネの違いや、赤米・黒米の育て方、ペットボトルでの栽培方法、食べ方などを紹介します。
2.赤い米の中から白い米を選んだ
3.白い米のイネと赤い米のイネ、どうちがう?
4.神社に伝わる赤い米、江戸時代に食べていた赤い米
5.こんなにいろいろ、赤米、黒米、観賞用イネ
6.赤米、黒米などの栽培ごよみ
7.さぁ、赤米、黒米を育てよう!
8.田植えだ! 楽しい水田アート
9.ペットボトルで栽培。出穂や開花を観察しよう!
10.こんなとき、どうする? かかしをつくろう!
11.田んぼは色さまざま。さぁ、イネ刈りだ!
12.脱穀、ノギとり、気長に籾すり、精米すれば完成だ!
13.ワラであそぼう! 草木染めにドライフラワー
14.日本とアジアの菓子、パンにチャレンジ!
15.赤米、黒米、香り米! 食べ方いろいろ
件名
米
稲
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
資料詳細
下呂市図書館
Copyright© 2020 Gero City Library. All Rights Reserved.
メニュー
基本メニュー
お知らせ
利用案内
カレンダー
マイメニュー(ログイン)
FAQ(よくある質問)
リンク集
蔵書情報
蔵書検索・予約
新着資料一覧
ベストリーダー
ベストオーダー
雑誌一覧(五十音順)
雑誌一覧(ジャンル別)
その他
パソコンサイトへ
閉じる