資料詳細
  • メニュー»
下呂市図書館>蔵書情報>蔵書検索・予約>検索結果>詳細表示
  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 検索結果一覧
  • 資料詳細
    検索条件 著者名:藤井 恵
    書名 :江戸三〇〇年「普通の武士」はこう生きた 誰も知らないホントの姿  (ベスト新書)
    著者 :八幡 和郎
    出版者:ベストセラーズ
    出版年:2005/08
    分類 :210.5
    形態 :一般書

    予約 [予約人数:0人]



    所蔵情報

    No所蔵場所置き場所状態メモ
    1金山金山開架在架


    詳細情報

    名称書誌情報
    書名 エド サンビャクネン フツウ ノ ブシ ワ コウ イキタ
    江戸三〇〇年「普通の武士」はこう生きた
    副書名 ダレモ シラナイ ホント ノ スガタ
    誰も知らないホントの姿
    叢書名 ベスト シンショ
    ベスト新書
    92
    著者名1 ヤワタ カズオ
    八幡 和郎/著
    1951年滋賀県生まれ。評論家、CDI特別研究員、徳島文理大学大学院教授。
    著者名2 ウスイ ヨシノリ
    臼井 喜法/著
    1953年兵庫県生まれ。池坊短期大学助教授。
    出版者 ベストセラーズ
    ベストセラーズ
    出版年 200508
    分類 210.5
    ページ 269p
    サイズ 18cm
    ISBN 978-4-584-12092-7
    価格 780
    内容紹介 武士とはいかなる人々であったのか。背景、懐具合、教育、姿や所作、人生訓や処世術、仕事など、等身大の武士像を掘り起こし、時代劇とは無縁な平凡な「サムライ」の本質に迫る。
    件名 武士
    日本-歴史-江戸時代


  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 検索結果一覧
  • 資料詳細
    下呂市図書館
    Copyright© 2020 Gero City Library. All Rights Reserved.

    メニュー

    基本メニュー

    お知らせ 利用案内 カレンダー マイメニュー(ログイン) FAQ(よくある質問) リンク集

    蔵書情報

    蔵書検索・予約 新着資料一覧 ベストリーダー ベストオーダー 雑誌一覧(五十音順) 雑誌一覧(ジャンル別)

    その他

    パソコンサイトへ
    閉じる