資料詳細
メニュー»
下呂市図書館
>
蔵書情報
>
蔵書検索・予約
>
検索結果
>詳細表示
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
資料詳細
書名 :
お伽噺「桃太郎」はなぜ生まれたのか
著者 :
宮川 禎一
出版者:
教育評論社
出版年:
2025/06
分類 :
388
形態 :
一般書
予約 [予約人数:0人]
所蔵情報
No
所蔵場所
置き場所
状態
メモ
1
萩原
8月新着本(は)
在架
詳細情報
名称
書誌情報
書名
オトギバナシ モモタロウ ワ ナゼ ウマレタ ノカ
お伽噺「桃太郎」はなぜ生まれたのか
著者名1
ミヤカワ テイイチ
宮川 禎一/著
大分県宇佐市生まれ。京都大学大学院文学研究科修士修了。元京都国立博物館研究員。著書に「「霧島山登山図」は龍馬の絵か?」など。
出版者
キョウイクヒョウロンシャ
教育評論社
出版年
202506
ページ
383p
サイズ
19cm
ISBN
978-4-86624-117-3
価格
2200
内容紹介
桃太郎は、なぜ桃から生まれたのか? なぜ川上から流れてきたのか? 桃太郎の作者はいったい誰なのか? 誰もが知っている日本昔話「桃太郎」の成立過程とその後の展開を、東アジアと日本の文学史的観点から検証する。
その他注記
奥付のタイトル(誤植):お伽話「桃太郎」はなぜ生まれたのか
件名
民話-日本
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
資料詳細
下呂市図書館
Copyright© 2020 Gero City Library. All Rights Reserved.
メニュー
基本メニュー
お知らせ
利用案内
カレンダー
マイメニュー(ログイン)
FAQ(よくある質問)
リンク集
蔵書情報
蔵書検索・予約
新着資料一覧
ベストリーダー
ベストオーダー
雑誌一覧(五十音順)
雑誌一覧(ジャンル別)
その他
パソコンサイトへ
閉じる