資料詳細
  • メニュー»
下呂市図書館>蔵書情報>蔵書検索・予約>検索結果>詳細表示
  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細

    書名 :だんだんできてくる まちたんけんにゴー! 7 ダム
    著者 :
    出版者:フレーベル館
    出版年:2024/02
    分類 :J510
    形態 :児童書

    予約 [予約人数:0人]



    所蔵情報

    No所蔵場所置き場所状態メモ
    1萩原萩原開架在架


    詳細情報

    名称書誌情報
    書名 ダンダン デキテ クル
    だんだんできてくる
    7
    副書名 マチタンケン ニ ゴー
    まちたんけんにゴー!
    おなじところから工事げんばを見つめてみた
    巻書名 ダム
    出版者 フレーベルカン
    フレーベル館
    出版年 202402
    ページ 31p
    サイズ 31cm
    ISBN 978-4-577-05149-8
    価格 3000
    内容紹介 まちのなかにある「大きな建造物」がどうやって形づくられたのかを定点で見つめて描く。7は、「ダム」を取り上げる。「まちたんけん」の学習につなげられる、工事現場のあれこれがわかる本。
    内容紹介2 山のなかにダムをつくることになりました。水をしっかりためて、何がおきても、みんなのくらしをまもれるように。ダムづくりでは、とっても広いばしょが工事(こうじ)げんばになるので、工事用の道路(どうろ)をつくります。それから、川のながれをかえ…。ダムがだんだんできてくるようすを、イラストで楽しくしょうかいします。
    ダムをつくる
      道路をつくる
      川のながれをかえる
      ざいりょうをとる
      いよいよダムをつくる
      しめてかためる
      まわりをかためる
      夜でもしめてかためる
      せつびをつくる
    ダムができた!
    [おわりに]遠くにあって、みぢかなダム
    どんなダム? こんなダム!
      ダムのはじまり くらしをまもる、ため池
      形がおもしろい! いろいろなダム
      でっかいぞ! かっこいいぞ! せかいのダム
    わくわく ダムの工事でかつやくするじゅうき 重機
    件名 土木工学
    件名(巻) ダム


  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細
    下呂市図書館
    Copyright© 2020 Gero City Library. All Rights Reserved.

    メニュー

    基本メニュー

    お知らせ 利用案内 カレンダー マイメニュー(ログイン) FAQ(よくある質問) リンク集

    蔵書情報

    蔵書検索・予約 新着資料一覧 ベストリーダー ベストオーダー 雑誌一覧(五十音順) 雑誌一覧(ジャンル別)

    その他

    パソコンサイトへ
    閉じる