| 名称 | 書誌情報 |
| 書名 | アシタ ハナシタク ナル ワクワク ドキドキ ウチュウ ノ ヒミツ |
| | あした話したくなるわくわくどきどき宇宙のひみつ |
| 著者名1 | ワタナベ ジュンイチ |
| | 渡部 潤一/監修 |
| 著者名2 | アサヒ シンブン シュッパン |
| | 朝日新聞出版/編著 |
| 出版者 | アサヒシンブンシュッパン |
| | 朝日新聞出版 |
| 出版年 | 202407 |
| ページ | 143p |
| サイズ | 21cm |
| ISBN | 978-4-02-332322-3 |
| 価格 | 1000 |
| 内容紹介 | 月の足跡は1億年後も残る!? 宇宙のにおいは焦げたラズベリー!? 地上から人工衛星ウォッチングができる!? 思わず誰かに教えたくなる、宇宙のひみつを紹介する。12星座のお話なども掲載。 |
| 内容紹介2 | 星は世界中の砂粒(すなつぶ)よりもたくさんある!?うるう年がなかったら1月はいずれ夏になる!?ブラックホールはゲップする!?虫歯を治さないと宇宙(うちゅう)に行けない!?思わずだれかに教えたくなる、宇宙のすがた、さまざまな星、宇宙の冒険(ぼうけん)などのひみつを紹介(しょうかい)します。 |
| | 宇宙のにおいはこげたラズベリー |
| | 星は、世界中の砂粒よりもたくさんある |
| | オーロラが光っている場所はもう宇宙 |
| | 宇宙の物質は95%がナゾ |
| | バラの花から星の赤ちゃんが生まれる!? |
| | 「ビッグバン」はダジャレから名付けられた |
| | 宇宙は今も広がっている |
| | 40億年後 となりの銀河とぶつかる |
| | 2章 キセキがいっぱい! 地球・太陽・月 |
| | 地球から見ると太陽と月はほぼ同じ大きさ |
| | うるう年がなかったら1月はいずれ夏になる |
| | 地球の自転が突然止まったらあらゆるものが吹き飛ぶ |
| | むかし、方位磁石が指すSとNは逆だった |
| | 地球はあと50億年で太陽にのみこまれる!? |
| | 太陽は燃えていない |
| | 宇宙にも天気予報がある |
| | 日食が歴史を変えた!? |
| | 月にはカニやライオンがいる |
| | 月には名前がいっぱいある |
| | 月は絶対にウラ側を見せない |
| | 月はもともと地球 |
| | 月の足跡は1億年後も残る |
| | 月がなかったら地球の1日はたったの8時間!? |
| | 3章 地球のご近所! 太陽系 |
| | 水星には紫式部や清少納言がいる? |
| | 金星は地球の兄弟星 |
| | 火星の雪は四角い!? |
| | 「たこやき」という名前の小惑星がある |
| | 木星は地球を守る巨大な掃除機 |
| | 土星には耳がある!? |
| | 天王星は、くさいおならのにおいがする |
| | ダイヤモンドの雨が降る海王星 |
| | 冥王星にはハート形の模様がある |
| | 彗星の正体、実は汚れた雪だるま |
| | 4章 夜空に輝く! 遠くの星たち |
| | 星座の星たち ホントはてんでバラバラ |
| | 織姫から彦星への手紙はなかなか届かない |
| | 1万2000年後 織姫星が「北極星」になる |
| | 誕生日の夜空に自分の星座は見えない |
| | 星座は作られすぎて大混乱した |
| | 赤い星より青い星のほうが熱い |
| | 宇宙には太陽より大きい星がたくさん! |
| | 1000年前、空に突然、ものすごく明るい光が現れた! |
| | ブラックホールはゲップする |
| | 5章 もっと知りたい! 宇宙の冒険 |
| | 宇宙飛行士の任務にはコスプレ撮影会がある |
| | 虫歯を治さないと宇宙に行けない |
| | 1着10億円の宇宙服は「着る宇宙船」 |
| | 宇宙に行くと全員丸顔になる |
| | 天文学者にだけ見える天体がある? |
| | 地上から人工衛星ウォッチングができる |
| | ブラックホールを観測した望遠鏡の視力は3000000! |
| | 人工衛星は地球に向かって落ち続けている |
| | 木星や土星の衛星に生き物がいる? |
| | 宇宙人への手紙 返事が来ても5万年後 |
| | はるか遠くの宇宙へプレゼントを運ぶ探査機がある |
| | 宇宙のナゾと夢に挑め! アツい! 先駆者伝説 |
| | コペルニクス |
| | ケプラー |
| | ガガーリン |
| | アームストロング |
| | 糸川英夫 |
| | 宇宙コソコソこぼれ話 |
| | 太陽系の惑星インタビュー その1 |
| | 太陽系の惑星インタビュー その2 |
| | 明るく見える星ベスト5 その1 |
| | 明るく見える星ベスト5 その2 |
| | この本のいちばんさいごに おまけコラム があります |
| | 約138億年の歴史を1年に縮めてみた! 宇宙カレンダー |
| | おどろきの物語がかくされていた! 12星座のお話 |
| 件名 | 宇宙 |