資料詳細
メニュー»
下呂市図書館
>
蔵書情報
>
蔵書検索・予約
>
検索結果
>詳細表示
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
資料詳細
書名 :
音楽 (小学館の図鑑NEO)
著者 :
池辺 晋一郎
出版者:
小学館
出版年:
2023/11
分類 :
JR760
形態 :
参考
予約 [予約人数:0人]
所蔵情報
No
所蔵場所
置き場所
状態
メモ
1
下呂
下呂開架
在架
詳細情報
名称
書誌情報
書名
オンガク
音楽
叢書名
ショウガクカン ノ ズカン ネオ
小学館の図鑑NEO
27
著者名1
イケベ シンイチロウ
池辺 晋一郎/監修
著者名2
カイフ ヨウスケ
海部 陽介/監修
著者名3
コウチ リエ
甲地 利恵/監修
著者名4
サカキ マンゴー
サカキマンゴー/監修
著者名5
タダガワ レオ
直川 礼緒/監修
出版者
ショウガクカン
小学館
出版年
202311
ページ
199p
サイズ
29cm
ISBN
978-4-09-217227-2
価格
2400
内容紹介
世界の音楽や300種類超の楽器を、イラストと写真で解説する。ドラえもん・のび太のびっくり音楽DVD(館内・館外貸出不可)、ジャケット裏に動画のQRコードを掲載した「伝説のヴァイオリン原寸大ポスター」つき。
内容紹介2
耳をすませると、どんな音が聞こえてきますか?人類とともに歩み続ける音楽の歴史(れきし)や世界各地の音楽や楽団(がくだん)、300種類をこえる楽器を、美しい写真とイラストで紹介(しょうかい)します。
楽器の奏者たち
この本の使い方
音楽の言葉や楽器の名前で引けるさくいん
口絵 ようこそ音楽の世界へ
音楽の美術館
日本
トルコ・インド
ヨーロッパ
中国 新疆ウイグル自治区
世界の楽団
雅楽
オーケストラ
ビッグバンド
ガムラン
いろいろ大集合
世界の口琴 大集合!
ふりまわし楽器 大集合!
楽器の工房をのぞいてみよう
ヴァイオリン工房
チェンバロ工房
なるほど特集
日本の祭りと音楽
この楽器は何でしょう?
音を見てみよう
擦弦楽器の弓
第1章 音楽の歴史
太古の音楽
古代文明の音楽(1)
古代文明の音楽(2)
陸をわたった音楽
西洋音楽の歴史
大航海時代の音楽
空をわたった音楽
第2章 世界の音楽
東アジア[日本]
東アジア[中国・韓国]
中央アジア・北アジア
東南アジア
南アジア
オセアニア
西アジア・北アフリカ
ヨーロッパ
アフリカ
ラテンアメリカ
北アメリカ
もっと音楽にくわしくなる
リズム
音と音律
旋律(メロディ)
和音・和声
用語集
調弦の情報
第3章 世界の楽器
世界の楽器
気鳴楽器
尺八・ナイのなかま
横笛・フルートのなかま
リコーダーのなかま
法螺貝・ディジュリドゥのなかま
トランペット・ホルンのなかま
クラリネットのなかま
篳篥・オーボエのなかま
バグパイプのなかま
笙・アコーディオンのなかま
オルガン(パイプオルガン)
体鳴楽器
カスタネットのなかま
シンバルのなかま
木琴・鉄琴・竹琴
銅鑼・鉦のなかま
ベルのなかま
ガタムのなかま
スリットドラムのなかま
マラカスのなかま
親指ピアノ
そのほかの体鳴楽器
膜鳴楽器
長胴太鼓・締太鼓のなかま
小鼓のなかま
ムリダンガム・ドラムセットのなかま
ボンゴのなかま
クイーカのなかま
ダルブッカのなかま
ティンパニのなかま
ダフ・タンブリンのなかま
弦鳴楽器
楽弓のなかま
リラのなかま
ハープのなかま
ウード・琵琶のなかま
シタール・三味線のなかま
ギターのなかま
二胡・ヴァイオリンのなかま
ことのなかま
カーヌーンのなかま
ピアノのなかま
電鳴楽器
エレクトリックギターのなかま
シンセサイザーのなかま
件名
音楽-便覧
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
資料詳細
下呂市図書館
Copyright© 2020 Gero City Library. All Rights Reserved.
メニュー
基本メニュー
お知らせ
利用案内
カレンダー
マイメニュー(ログイン)
FAQ(よくある質問)
リンク集
蔵書情報
蔵書検索・予約
新着資料一覧
ベストリーダー
ベストオーダー
雑誌一覧(五十音順)
雑誌一覧(ジャンル別)
その他
パソコンサイトへ
閉じる