資料詳細
  • メニュー»
下呂市図書館>蔵書情報>蔵書検索・予約>検索結果>詳細表示
  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細

    書名 :宇宙  (GET!角川の集める図鑑)
    著者 :小久保 英一郎
    出版者:KADOKAWA
    出版年:2023/11
    分類 :JR440
    形態 :児童書

    予約 [予約人数:0人]



    所蔵情報

    No所蔵場所置き場所状態メモ
    1金山金山開架在架


    詳細情報

    名称書誌情報
    書名 ウチュウ
    宇宙
    叢書名 ゲット カドカワ ノ アツメル ズカン
    GET!角川の集める図鑑
    著者名1 コクボ エイイチロウ
    小久保 英一郎/総監修
    著者名2 イコマ マサヒロ
    生駒 大洋/監修
    著者名3 イシカワ リョウコ
    石川 遼子/監修
    著者名4 ニホン ウチュウ フォーラム
    日本宇宙フォーラム/監修
    著者名5 キタヤマ テツ
    北山 哲/監修
    出版者 カドカワ
    KADOKAWA
    出版年 202311
    ページ 183p
    サイズ 30cm
    ISBN 978-4-04-113093-3
    価格 2200
    内容紹介 考える力を育む宇宙図鑑。地球や月から太陽系、銀河系、宇宙の果てまで、最新の天文学の成果を紹介する。観音開きのページ、スマホでオンライン図鑑を楽しめるQRコード、デジタルカードをゲットできるマーク等あり。
    内容紹介2 最新の天文学の成果が詰(つ)まった、宇宙(うちゅう)を旅するための図鑑(ずかん)。地球と月から始まって、太陽系(けい)、銀河系(ぎんがけい)、銀河宇宙、そして138億光年先の宇宙の果てへと、魅力的(みりょくてき)な天体を迫力(はくりょく)のある写真で紹介(しょうかい)します。
    この本の使い方
    プロローグコミック
    宇宙はどこまで広がっているの?
    これが宇宙地図だ!
    宇宙と距離
    人と宇宙
    さあ! 宇宙へ出発!
    エピローグコミック
    さくいん
    1章 地球・月
      地球 青くかがやく惑星
      地球の1日・1年
      地球の大気と内部
      月 地球の衛星
      月に着陸!
      月の公転と自転
      万有引力の法則
      タイムスリップ! 地球と生命の誕生
    2章 太陽系
      太陽系の天体
      金星 地球の双子星
      金星に着陸!
      火星 赤くかがやく惑星
      火星に着陸!
      火星に生命はいるの?
      水星 太陽にもっとも近い惑星
      太陽 みずからかがやく星
      エネルギーを生み出す太陽
      太場からやってくる電磁波
      日食と月食
      小惑星 無数の小天体
      小惑星のしょうとつ
      木星 太陽系一大きな惑星
      木星の衛星
      土星 氷の環をもつ惑星
      土星の衛星
      天王星 よこだおしの惑星
      海王星 もっとも遠い惑星
      太陽系外縁天体 氷の小天体
      彗星 美しい尾をもつ天体
      オールトの雲 太陽系の果て
      タイムスリップ! 太陽系の誕生
    3章 恒星と天の川銀河
      恒星の分類
      恒星 太陽系に一番近い恒星は?
      暗黒星雲 恒星の誕生
      散開星団 恒星の旅立ち
      巨星 年老いた恒星
      超新星残がいと惑星状星雲 恒星の最期
      すべてのものの材料「元素」
      中性子星 超高密度の星
      ブラックホール すべてをのみこむ天体
      ブラックホールの正体
      系外惑星
      ハビタブル惑星 生命の可能性
      天の川銀河
      球状星団 宇宙の化石
      超巨大ブラックホール 天の川銀河の中心
    4章 無数の銀河とその先の宇宙
      銀河の分類
      局所銀河群 銀河の集まり
      しょうとつする銀河 新しく生まれる星
      宇宙の大規模構造
      138億光年先の宇宙 観測できる宇宙の果て
      タイムスリップ! 宇宙138億年の歴史
      天体が放つ電磁波
      望遠鏡のしくみ
      宇宙望遠鏡
      光以外を観測する
    5章 宇宙へ進出する人類
      国際宇宙ステーション
      宇宙への道のり
      宇宙でのくらし
      ロケット大解剖
      ロケット大集合
      人工衛星
      ふたたび月へ! アルテミス計画
      未来の宇宙旅行
    宇宙から見た地球
    探査File
      01 2機の子衛星と連携プレー!
      02 太陽系のなぞにせまる! 宇宙探査機
      03 5台のカメラで金星をとらえろ!
      04 生命探査の名探偵
      05 6年半かけて水星に到着!
      06 コロナに飛びこめ!
      07 生命の起源をさぐれ!
      08 高性能のカメラで木星をとらえろ!
      09 エウロパの氷の下をさぐれ!
      10 土星へダイブして任務終了
      11 天王星、海王星を探査したゆいいつの探査機
      12 太陽系外縁天体をさぐる!
      13 ファエトンのちりを分析せよ!
      14 彗星への着陸に成功!
      15 宇宙人への手紙? ゴールデンレコード
      16 系外惑星探査
    宇宙の物知りコラム
      じつは少ない? 地球の水
      自転のスピードは時速1700km!
    件名 宇宙-図鑑


  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細
    下呂市図書館
    Copyright© 2020 Gero City Library. All Rights Reserved.

    メニュー

    基本メニュー

    お知らせ 利用案内 カレンダー マイメニュー(ログイン) FAQ(よくある質問) リンク集

    蔵書情報

    蔵書検索・予約 新着資料一覧 ベストリーダー ベストオーダー 雑誌一覧(五十音順) 雑誌一覧(ジャンル別)

    その他

    パソコンサイトへ
    閉じる