| 名称 | 書誌情報 |
| 書名 | ジッサイ カラ ノ オカネ ノ タメカタ ツカイカタ |
| | 10才からのお金の貯め方・つかい方 |
| 叢書名 | オトナ ダッテ ホントウ ワ シラナイ |
| | 大人だって本当は知らない |
| 著者名1 | ヨコヤマ ミツアキ |
| | 横山 光昭/監修 |
| 著者名2 | スギウラ ユウ |
| | すぎうら ゆう/マンガ |
| 出版者 | ナガオカショテン |
| | 永岡書店 |
| 出版年 | 202104 |
| ページ | 159p |
| サイズ | 21cm |
| ISBN | 978-4-522-43832-9 |
| 価格 | 980 |
| 内容紹介 | お金って、どんなもの? 働くのは何のため? 貯めたお金をふやすには? 世の中とお金の関係って? お金のつかい方の基本や、貯め方のコツなどを、マンガやイラストとともに説明します。 |
| 内容紹介2 | お金とのつきあい方を、マンガやイラストとともに紹介(しょうかい)。お金のつかい方の基本(きほん)や、貯(た)め方のコツなどを説明するほか、「にたような商品なのに、高いものと安いものがあるのはなぜ?」「同じ商品なのに、お店によって値段(ねだん)がちがうことがある?」といった疑問(ぎもん)にも答えます。 |
| | この本に出てくる子たち |
| | PART 1 お金ってどんなもの? |
| | おこづかいがほしい! |
| | おこづかいは、どこからやってくる? |
| | おこづかいをどうつかう? |
| | おこづかいが足りない! |
| | おこづかい帳をつけよう! |
| | もしも、10万円もらったら? |
| | 電子マネーって何だろう? |
| | そもそも、お金って何だろう? |
| | おこづかい相談室 |
| | (1)友だちにお金を貸していい? |
| | (2)おこづかいを前借りしたい! |
| | (3)お金をコピーしてふやしちゃおう! |
| | (4)小学生でもアルバイトできるの? |
| | (5)貯金なんかしないでつかっちゃいたい! |
| | 突撃! インタビュー(1) 8人家族のお金事情 《ファイナンシャルプランナー》横山光昭先生 |
| | コラム(1) ニセ札防止には、こんな技術もつかわれている! |
| | PART 2 お金をかせぐ・お金をつかう |
| | 働くのは何のため? |
| | どんな働き方がある? |
| | お金をかせぐなら、収入のいい職業? |
| | わが家の家計簿、大公開!! |
| | お金のつかい方のくせを知って、むだをなくそう |
| | ゲームソフト、どこで買ったらおトク? |
| | キャッシュレス決済って何? |
| | 同じものでも、商品によって値段がちがう |
| | 商品の値段は、どうやって決まる? |
| | 値段が上がったり、下がったりするのは、どうして? |
| | お金を大切につかおう |
| | お金をつかうことの意味とは? |
| | 突撃! インタビュー(2) 声優になりたい! 《声優》菊池正美さん・かぬか光明さん |
| | コラム(2) お金に関係のある漢字に、「貝」がつくものが多いのはなぜ? |
| | PART 3 お金の貯め方・お金のふやし方 |
| | 銀行ってどんなところ? |
| | 貯めたお金をふやすには? |
| | お金を借りるには? |
| | クラウドファンディングって何? |
| | コラム(3) 集合! お金にまつわる名言・ことわざ |
| | PART 4 世の中とお金の関係 |
| | 日本銀行ってどんな銀行? |
| | 好景気、不景気とは? |
| | インフレ、デフレとは? |
| | 外国のお金と、日本のお金 |
| | 円が高い? 円が安い? |
| | 税金って、何のためのお金? |
| | 年金って何だろう? |
| | 保険って何だろう? |
| | 国が借金をしている!? |
| | おわりに[保護者のかたへ] |
| 件名 | 経済 |
| | 家庭経済 |