資料詳細
  • メニュー»
下呂市図書館>蔵書情報>蔵書検索・予約>検索結果>詳細表示
  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細

    書名 :日本の歴史 3 江戸時代(ポプラディア情報館)
    著者 :
    出版者:ポプラ社
    出版年:2009/03
    分類 :J210.1
    形態 :児童書

    予約 [予約人数:0人]



    所蔵情報

    No所蔵場所置き場所状態メモ
    1下呂下呂開架在架


    詳細情報

    名称書誌情報
    書名 ニホン ノ レキシ
    日本の歴史
    3
    叢書名 ポプラディア ジョウホウカン
    ポプラディア情報館
    巻書名 江戸時代
    出版者 ポプラシャ
    ポプラ社
    出版年 200903
    ページ 223p
    サイズ 29cm
    ISBN 978-4-591-10682-2
    価格 6800
    内容紹介 小中学生の調べ学習に必要な情報を満載した、テーマ別の学習資料集。江戸時代の日本の歴史を豊富なビジュアルで解説する。知識が深まるコラム、博物館・資料館案内も掲載。
    内容紹介2 江戸(えど)幕府を開いた人は?寺子屋ってどんなもの?江戸に幕府が開かれてから、鎖国(さこく)体制が終わる前までの江戸時代の歴史を、貴重な写真資料や図版、歴史上の重要人物や用語などについてのコラムとともに、わかりやすく解説します。調べ学習に役立つ博物館・資料館も紹介(しょうかい)します。
    この本の使い方
    ●江戸時代前期
      江戸幕府の成立と基礎がため
      関ケ原の戦い
      江戸幕府の成立
      豊臣氏の滅亡
      武家諸法度の制定
      幕府のしくみがととのう
      参勤交代制
      ●特集 大名のくらし
      江戸の町づくり
      江戸に城下町をつくる
      ●特集 江戸の町のようす
      ●特集 江戸城
      ●特集 現在の皇居~昔の江戸城~
      江戸の上水道
      城下町
      身分ごとにことなるくらし
      江戸時代の身分制度
      ●特集 結婚・離婚と女性
      鎖国の完成と鎖国下の日本
      アジアに進出するヨーロッパ列強
      朱印船貿易と日本町
      鎖国の完成
      島原・天草一揆
      ●特集 世界に開かれた貿易港、長崎
      ●特集 大図解 出島
      朝鮮通信使
      江戸時代の琉球王国
      北海道のアイヌ民族
      徳川綱吉の政治
      生類憐みの令
      ●特集 赤穂事件と忠臣蔵
      新井白石の政治改革
      農業の進歩と産業の発達
      農業の生産力が高まる
      ●特集 米づくりの一年
      新田開発
      各地に特産物ができる
      漁業の発達
      三都の繁栄と商人の活躍
      交通の整備
      人口100万人の大都市、江戸
      ●特集 日本橋の昔と今
      天下の台所、大阪
      伝統・文化の都市、京都
      貨幣の流通
      金山、銀山、銅山の開発
      越後屋の誕生
      力をのばす豪商
      元禄文化
      近松門左衛門と井原西鶴
      松尾芭蕉と俳諧
      元禄時代の美術・工芸
      ●特集 江戸時代の暦と時刻
      ●特集 さかんになった年中行事
      ★江戸時代前期の史跡・博物館
    ●江戸時代後期
      享保の改革と社会の変化
      徳川吉宗の改革
      町火消の活躍
      享保のききん
      治水工事
      田沼意次の新しい政策
      ききんと百姓一揆
      天明のききん
      百姓一揆
      寛政の改革
      諸藩の改革と名君
      藩校
      ロシアの使節と蝦夷地
      ●特集 ロシアへわたった大黒屋光太夫
      新しい学問
      国学の完成者、本居宣長
      杉田玄白の『解体新書』
      さかんになった蘭学
      ●特集 万能の人平賀源内
      庶民の学校、寺子屋
      ●特集 子どもの遊びと行事
      化政文化
      発展する出版文化
      ベストセラー小説
      錦絵の誕生
      風景画の傑作生まれる
      庶民の旅
      にぎわう宿場
      江戸時代後期の絵画
      町人のくらし
      町人の家
      長屋のくらし
      床屋と銭湯
      江戸の職人
      女性の職業
      くらしを支えた商売
      江戸のリサイクル
      ●特集 芝居小屋
      ●特集 大相撲
      江戸の食べもの
      江戸時代の衣服
    件名 日本-歴史
    件名(巻) 日本-歴史-江戸時代


  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細
    下呂市図書館
    Copyright© 2020 Gero City Library. All Rights Reserved.

    メニュー

    基本メニュー

    お知らせ 利用案内 カレンダー マイメニュー(ログイン) FAQ(よくある質問) リンク集

    蔵書情報

    蔵書検索・予約 新着資料一覧 ベストリーダー ベストオーダー 雑誌一覧(五十音順) 雑誌一覧(ジャンル別)

    その他

    パソコンサイトへ
    閉じる