資料詳細
  • メニュー»
下呂市図書館>蔵書情報>蔵書検索・予約>検索結果>詳細表示
  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細

    書名 :オールカラーマンガでわかる!知っておきたい世の中のお金 小学生のうちから知っておきたい!お  (ナツメ社やる気ぐんぐんシ
    著者 :泉 美智子(1954~
    出版者:ナツメ社
    出版年:2021/03
    分類 :J330
    形態 :児童書

    予約 [予約人数:0人]



    所蔵情報

    No所蔵場所置き場所状態メモ
    1小坂小坂開架在架


    詳細情報

    名称書誌情報
    書名 オール カラー マンガ デ ワカル シッテ オキタイ ヨノナカ ノ オカネ
    オールカラーマンガでわかる!知っておきたい世の中のお金
    副書名 ショウガクセイ ノ ウチ カラ シッテ オキタイ オカネ ノ チシキ オ タノシク カイセツ
    小学生のうちから知っておきたい!お金の知識を楽しく解説!
    叢書名 ナツメシャ ヤルキ グングン シリーズ
    ナツメ社やる気ぐんぐんシリーズ
    著者名1 イズミ ミチコ
    泉 美智子/監修
    出版者 ナツメシャ
    ナツメ社
    出版年 202103
    ページ 175p
    サイズ 21cm
    ISBN 978-4-8163-6977-3
    価格 1200
    内容紹介 お金について楽しく学べる本。お金の歴史から銀行の役割、電子マネーの仕組み、上手なおこづかいの使い方まで、小学生のうちから知っておきたいお金の知識をマンガやイラストとともに解説する。取り外せるおこづかい帳付き。
    内容紹介2 お金や銀行の役割(やくわり)ってなに?もうけるってどういうこと?どうして税金(ぜいきん)を払(はら)うの?キャッシュレスってなに?お金持ちになるにはどうしたらいい?小学生のうちから知っておきたいお金の知識(ちしき)を、マンガやイラストとともに解説(かいせつ)。楽しい豆知識ものっています。
    形態注記 付:おこづかい帳(1冊)
    もくじ
    この本の使い方
    第1章 お金ってなに?
      スペシャルマンガ
      お金の役割ってなに?
      お金はどうして生まれたの?
      どのように今のお金の形になっていったの?
      日本のお金はどんなふうに変わってきたの?
      コラム 日本のいろいろお金図鑑
      コラム 世界のいろいろお金図鑑
      お金はだれがつくっているの?
      お札は紙なのにどうして価値があるの?
      お札をコピーしたら使えるの?
      お札にはどんなひみつがあるの?
      お札に描かれるのはどんな人?
      硬貨にはどんなひみつがあるの?
      やぶれたお札や古いお金はどうなるの?
      スペシャルマンガ
    第2章 銀行てどんなところ?
      スペシャルマンガ
      銀行の役割ってなに?
      銀行の役割(1) 預金ってなに?
      預けたお金はどうして増えるの?
      利息はどうやってつくの?
      預金ってどんな種類があるの?
      ATMってどんな仕組み?
      銀行の役割(2) 融資ってなに?
      銀行の役割(3) 為替ってなに?
      銀行にもいろいろな種類があるの?
      日本銀行は特別な銀行なの?
      スペシャルマンガ
    第3章 社会とお金の関係
      スペシャルマンガ
      給料ってなに?
      もうけるってどういうこと?
      どうやって値段が決まるの?(1)
      どうやって値段が決まるの?(2)
      同じものなのに高いときと安いときがある?
      安ければ安いほどいいの?
      インフレ? デフレ? それはなに?
      景気がいいってどんなこと?
      景気をよくするにはどうしたらいいの?
      昔は10円ってすごく価値があったの?
      「円安」「円高」ってなに?
      国がお金を借りてるって本当?
      お金がないならたくさんお金をつくればいいじゃない
      スペシャルマンガ
      株ってなに?
      株価が上がったってどういうこと?
      株主ってなに?
      投資ってなに?
      子どもでも投資できるの?
      スペシャルマンガ
    第4章 税金ってなに?
      スペシャルマンガ
      100円のものがどうして110円になるの?
      どうして税金を払うの?
      税金はいつからはじまったの?
      大人になったらどんな税金を払うの?
      税金ってどんな種類に分けられるの?
      社会保障ってなに?
      年金ってなに?
      保険ってなんのためにあるの?
      保険にはどんな種類があるの?
      スペシャルマンガ
    第5章 電子マネーってどんなもの?
      スペシャルマンガ
      キャッシュレスってなに?
      コラム キャッシュレス決済はココが便利!!
      キャッシュレスにはどんな種類があるの?
      クレジットカードってなに?
      電子マネーってなに?
      電子マネーってどんな仕組みなの?
      コード決済ってなに?
      いろいろあるけどなにがちがうの?
      便利だからどんどん使っていいの?
      ゲームの中で使うお金はどうなっているの?
      仮想通貨ってなに?
      仮想通貨って安全なの?
      スペシャルマンガ
    第6章 お金と上手につきあおう!
      スペシャルマンガ
      お金持ちになるにはどうしたらいい?
      かしこくお買いものして節約するにはどうする?
      お買いものでもっとくふうできる?
      通信販売のいいところは?
      お金の貸し借りで注意しなくちゃいけないことは?
      お母さんがつけている家計簿ってなに?
      生きていくのにどれくらいお金がかかっているの?
      おこづかいをむだにしない方法って?
      おこづかい帳をつけて、もっと上手にお金を使おう!
      スペシャルマンガ
    さくいん
    件名 経済


  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細
    下呂市図書館
    Copyright© 2020 Gero City Library. All Rights Reserved.

    メニュー

    基本メニュー

    お知らせ 利用案内 カレンダー マイメニュー(ログイン) FAQ(よくある質問) リンク集

    蔵書情報

    蔵書検索・予約 新着資料一覧 ベストリーダー ベストオーダー 雑誌一覧(五十音順) 雑誌一覧(ジャンル別)

    その他

    パソコンサイトへ
    閉じる