資料詳細
メニュー»
下呂市図書館
>
蔵書情報
>
蔵書検索・予約
>
検索結果
>詳細表示
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
資料詳細
書名 :
あいまいな会話はなぜ成立するのか (岩波科学ライブラリー)
著者 :
時本 真吾
出版者:
岩波書店
出版年:
2020/06
分類 :
801
形態 :
一般書
予約 [予約人数:0人]
所蔵情報
No
所蔵場所
置き場所
状態
メモ
1
金山
金山開架
在架
詳細情報
名称
書誌情報
書名
アイマイ ナ カイワ ワ ナゼ セイリツ スル ノカ
あいまいな会話はなぜ成立するのか
叢書名
イワナミ カガク ライブラリー
岩波科学ライブラリー
295
著者名1
トキモト シンゴ
時本 真吾/著
東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(英語学・心理学)。目白大学外国語学部教授。専門は理論言語学、実験心理学、神経科学。
出版者
イワナミショテン
岩波書店
出版年
202006
分類
801
ページ
3,120,2p
サイズ
19cm
ISBN
978-4-00-029695-3
価格
1200
内容紹介
なぜ言葉になっていない意図を推測できるのか。なぜ推測はほどほどでおさまるのか。なぜ遠回しな表現をするのか。3つの不思議を念頭に、哲学・言語学・心理学の代表的理論から、現代の脳科学に基づく成果まで紹介する。
件名
コミュニケーション
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
資料詳細
下呂市図書館
Copyright© 2020 Gero City Library. All Rights Reserved.
メニュー
基本メニュー
お知らせ
利用案内
カレンダー
マイメニュー(ログイン)
FAQ(よくある質問)
リンク集
蔵書情報
蔵書検索・予約
新着資料一覧
ベストリーダー
ベストオーダー
雑誌一覧(五十音順)
雑誌一覧(ジャンル別)
その他
パソコンサイトへ
閉じる